7月15日生まれの性格や運勢・好きなタイプと落とし方

もくじ

7月15日生まれの基本!星座・誕生石・誕生花

  • 星座:蟹座(6月22日〜7月22日)
  • 誕生石:アメトリン、ルビー
  • 誕生花:ネムノキ、ササユリ

7月15日生まれの性格や特徴

7月15日生まれの人は面倒見がよく、常に周囲を気づかっています。困っている人や手助けが必要な人がいれば、見逃すことはできません。よく気がつく上に、人のサポートが上手なため、周囲から頼られることも多いでしょう。

他人のために尽くすことが喜びになるタイプなので、見返りは求めていません。サポートした相手が喜んでくれれば、それが7月15日生まれの人にとっての幸せ。その幸せのためにならばと、ひた向きに他人に尽力できる人です。

7月15日生まれの人は、鋭い直観力の持ち主でもあります。積み重ねてきた経験値と優れた感性を駆使して、物事の本質を見抜くでしょう。直観力を利用した、スピーディーな決断をすることも得意です。

この才能は、勉強や仕事においても十分に発揮されるはず。たとえば、交渉の場で決断を求められるといったような場面では、より良い選択をすることができるでしょう。自分自身の経験値や知識に対する自信があるからこそ、納得感のある意思決定ができると言えます。

7月15日生まれの人は、豊かな想像力とインスピレーション能力を持っています。物事を作り上げる創造力も高いので、ふってきたアイデアを想像力でふくらまし、リアルの世界に打ち出していきます。特に芸術的な分野に才能があり、オリジナリティ溢れる斬新な世界観を作品に宿すでしょう。

無意識のうちに想像の世界にひたっていることもしばしば。現実的なこまごまとした実務より、発想力を使って何かを生み出す作業を好むでしょう。

7月15日生まれの人は、やり出したことは途中で放り出さずきちんと最後まで全うさせる誠実さを持っています。責任感が強いうえに自分の意見をしっかりと持っており、かつ相手にハッキリと伝えることができるので、意思疎通がしやすいと思われているでしょう。

しかし、意見に熱を込めるあまりに感情表現がストレートになる時もあるようです。常に冷静な気持ちで意見を伝えられるとお互いにとって良い意見交換となるでしょう。

誰とでも気さくに話す7月15日生まれの人ですが、実はちょっぴり秘密主義な一面を持っています。人との距離はある程度とりたいタイプで、プライベートな部分を詮索されることをあまり好みません。

それゆえ、プライベートな部分までグイグイと踏み込んで来るお相手とは少し距離をとるところがあります。自分の内面や深いところを知るのは家族や仲の良い友人だけでいいと思っており、信頼のおける人のみに悩みや弱音を打ち明けます。

しかしそのことが7月15日生まれの人の人間関係に悪影響を及ぼすことはなく、対人運を下げてしまうこともないので心配はいらないでしょう。

7月15日生まれの隠された性格や本質

無邪気な笑顔と自由な生き方で多くの人を惹きつける7月15日生まれの人ですが、実はかなりの世話好きという一面を持っています。

特に子どものお世話が得意です。それというのも、子どもと同じ目線で考え、遊び、楽しめる力を持っているから。子どもたちからは「遊んでくれる楽しい人」として好かれているでしょう。たまに子どもと一緒にはしゃぎすぎて周りの大人がうんざりしてしまうくらい。常に全力で向き合う人です。

世話好きな部分はいろんな場面で発揮されます。仕事においては部下に対してとことん手厚いサポートをするでしょう。過保護すぎて驚かれてしまうくらい徹底的にフォローします。そんな世話好きな部分も、多くの人に信頼されています。

7月15日生まれの隠された悪い性格

7月15日生まれの人は、相手を信用するまで時間がかかります。誰も彼も疑っているというよりは、基本的に他者にそこまで期待をしていません。「自分を分かってほしい」と思いつつ、「分かってくれないならそれでいい」と諦めている部分もあるのです。

そうやって割り切ってきたからこそ、独自のセンスが育つともいえるでしょう。しかしその態度が原因で、誰かと仲良くなるチャンスを失っている可能性もあります。

今より少しだけ心をオープンにしてみると、思わぬ相手が大親友になったり、生涯のパートナーになったりするかもしれません。

男性

少年のようにフレッシュな心を持ち、なんでも無邪気に楽しめる7月15日生まれの男性は、イベントや楽しいことを計画するのが好きな傾向にあります。

女性

唯一無二の独創性で道を切り開いていく7月15日生まれの女性は、明るくも勝ち気な性格で、自らの世界を力強く作り上げていくたくましさがあります。

7月15日生まれの人生・全体運勢

7月15日生まれの人は、特に若い頃に強運の波がやってきます。30代前半くらいまで強運の波が続くため、何かを成し遂げたいなら、20代・30代までのうちにしっかり土台を作っておきましょう。努力を続けていれば、運にも助けられ、良い意味でドラマチックな展開が待っています。

波乱万丈ではありますが、多くの場合望み通りに事が運ぶはずです。「こんなはずじゃなかった」と思っても、後から「雨降って地固まる」といった結果になりますから、ちょっとしたトラブルは冷静な気持ちで受け止めるのが吉。

歳を重ねると、次第に運気は落ち着きはじめます。30代後半以降、人生の転換期に入るためか、少し運気が乱れそうです。無理をしすぎないように注意しましょう。心身の健康に気をつけていれば、その後は穏やかに生活できるはずです。

特に若い頃に頑張っていた人は、その影響で晩年はのんびりできるはず。趣味に勤しんだり家族との交流を楽しんだりと、穏やかな生活ができそうです。

7月15日生まれのラッキーカラー・ラッキーナンバー

7月15日生まれの人のラッキーカラーは「ターコイズブルー」です。ターコイズブルー色のものを身につけたりそばに置いたりすれば、7月15日の人の閃き力はさらにパワーアップし、アイデアが冴え渡ることでしょう。おすすめは、ターコイズ色のアクセサリーや小物など。

7月15日生まれの人のラッキーナンバーは「8」です。

7月15日生まれの恋愛傾向

普段は来るもの拒まずのスタイルで人付き合いをしますが、こと恋愛に関しては慎重。ルックスや雰囲気・交友関係などをじっくり吟味したうえでお付き合いするかどうかを判断します。好きな相手に尽くす傾向があるため、恋愛は長続きしやすいでしょう。

ただし受け身になりすぎて、望んだ形から外れやすくなる点には注意が必要。その気のない相手を勘違いさせたり、付き合ってから本心を話せなかったりするかもしれません。いざというときに本音を告げられるかどうかが、恋愛運アップの決め手といえるでしょう。

理想のタイプは「おだやかで器の大きい人」です。少し強引な人に憧れる気持ちはあるものの、長く良い関係を保つには控えめで情緒の安定している人がベスト。お互い本音を出しやすく、安心してお付き合いできますよ。

7月15日生まれの人は警戒心が強く、本当に心を許した相手でなければ自分の思いを伝えられません。聞き役に回ることが多かった7月15日生まれの人が、自分の話をたくさんするようであれば、それは心を開いているサインと考えてOKです。

7月15日生まれの落とし方

日ごろの努力や結果を褒めるとGOOD。7月15日生まれの人のプライドをうまくくすぐることができます。また「自分自身もこんなことに打ち込んでいる」という、頑張っているアピールをさりげなくすると、興味を持ってもらいやすいです。

7月15日生まれとの付き合い方

7月15日生まれの人は自分に正直な超自由人。恋人といつも一緒にいたがるタイプではないので、パートナーには相手に依存しすぎない自立心が求められます。心配だからと束縛しようとすると逆効果ですので、注意しましょう。

7月15日生まれの恋愛が上手くいく方法

デートやプレゼントなど、独創性の導くまま変わったことをしたくなるかもしれませんが、ニッチなものは万人受けしないのが現実。アイデアを相手に強要しないようにだけ気をつけましょう。

7月15日生まれの恋愛運・人生のモテ期

礼儀正しい7月15日生まれの人は、周囲から好印象を持たれることが多いです。自分から目立っていくタイプではないものの、7月15日生まれの人の魅力に気づいている人は多いでしょう。

特に20代後半あたりから、結婚を前提にアプローチを受ける可能性が高まります。

ただ、何事もじっくり慎重にいきたい7月15日生まれの人にとって、よく知らない人からの告白は戸惑ってしまうもの。そのため、ある程度の信頼関係ができている人と恋愛関係に発展する可能性が高いでしょう。

基本的に受け身の7月15日生まれの人ですが、交際すると自分からデートに誘うこともあります。企画したサプライズが成功したときには、相手の笑顔を見て自分もうれしくなっているはず。そんな一途な7月15日生まれの人に、相手も心底惚れるでしょう。

7月15日生まれの結婚運・結婚相手はどんな人

結婚運そのものは良いですが、「本当に家族としてうまくやっていけるのか」と悩みやすいため、結婚を決断するまでには少し時間が必要かもしれません。慎重になるのは結構ですが、慎重になりすぎないように注意しましょう。チャンスを逃してしまうかもしれません。

結婚相手には自分の世界をしっかり持っている人を選びそうです。また、同じ目標に向かって頑張ってくれる人とも好相性。頼りがいのある7月15日生まれの人ですが、結婚相手には対等に人生を歩める人の方がうまくいきます。

一度結婚が決まれば、あとはトントン拍子で物事が進みます。お互いが望んでいるなら、子育てや家を建てるといった大イベントも、ベストタイミングで訪れるでしょう。

7月15日生まれの人が結婚すると……豹変する?

結婚後は、仕事と家庭をうまく両立して生活を守っていきます。もともと人に尽くすことが好きなので、サービス精神もばっちり。休日は色々な場所に出かけ、行動で家族に愛を示します。

さらに、自分磨きにも余念がありません。特に女性は、子育て中でも身なりに気を使い美しさを綺麗に保ちます。結婚後に魅力がさらに磨かれる、と言えそうです。

そして7月15日生まれの人は、対話を大切にするタイプ。家庭内でなにか問題が起こると、原因を突き止めて話し合いをして解決を図ります。やや過干渉になりやすいですが、楽しい話題を提供して盛り上げようとしたり、家族の悩みを率先して解決しようとしたりするので、家族関係は円満でしょう。

7月15日生まれの仕事の才能

7月15日生まれの人は思考力が秀でているため、考えることを求められるような仕事で大活躍できます。しかし縛られるのは苦手ですから、自分が自由に決断し、行動できるような環境がベストでしょう。

逆に言えば、ルールが厳しすぎたり、常に周囲に合わせることを求められたりする職場だと、なかなか実力を発揮できません。自由な発想力と行動力を評価してもらえるような職場や職に就けると、仕事で幸せを感じられますよ。

頭の回転の速さや自由さといった性質が、「出る杭は打たれる」の標的になりやすいタイプでもあります。無駄なトラブルを避けるためには、能力を発揮しつつも謙虚でいることが大事。心の中だけで自分を褒めて、表面的には謙虚な態度を保っていれば、周囲から素直に評価されるようになるでしょう。

7月15日生まれが向いている仕事・職業

7月15日生まれの人に向いているのは、自分の裁量で進めていける仕事や、人や社会を大きく動かしていける仕事。営業・マーケティング・コンサルタントなどがぴったりです。フリーで活動するよりも、仲間のいる環境の方が長所を発揮しやすいでしょう。

また誰も思いつかないようなジャンルで、起業をしてみるのもおすすめ。持ち前のバイタリティで着実に道を切り開いていけるはずです。

人の役に立つことが自信につながるタイプのため、福祉系や接客業なども向いています。

監修者紹介

C CHANNEL占い編集部のアバター C CHANNEL占い編集部 占いコラムの編集

占いの編集者として、スピリチュアルな世界と知識をわかりやすく伝えしていきます。日々、占い師の方々と協力しながら、魅力的な内容を編集し、皆様に届けます。占いの魔法を、文章を通して感じ取っていただければ幸いです。

もくじ