7月14日生まれの性格や運勢・好きなタイプと落とし方

もくじ

7月14日生まれの基本!星座・誕生石・誕生花

  • 星座:蟹座(6月22日〜7月22日)
  • 誕生石:ターコイズ、ルビー
  • 誕生花:ナデシコ、ノウゼンカズラ

7月14日生まれの性格や特徴

7月14日生まれの人は、フットワーク軽く自由に動き回る人。面白そうなもの・新しいものを見つけては、好奇心のおもむくまま行動していきます。チャレンジ精神旺盛かつ行動力も抜群なので、「少し努力すればやれるかも!」と感じることは手当たり次第にやっていこうとします。そのため、知識も経験も豊富です。

皆が多少我慢する中、自由気ままに行動するのでワガママだと思われることもありますが、元来愛嬌があるので「○○さんだから」と許されることも多いです。

とはいえ、それを当然と構えていては人からも運からも見放されてしまいます。たまには、「いつも勝手をさせてくれてありがとう」と感謝の気持ちを言葉に表すと、対人運はますます輝きを増すでしょう。

7月14日生まれの人は美的感覚の優れたハイセンスな人です。ファッションに限らず、立ち振る舞いや暮らし方、さらには仕事の仕方に至るまで、ありとあらゆるところに自分らしさとこだわりを発揮します。

センスの良さで周囲から憧れを抱かれやすく、アドバイザーとして頼りにされる場面もたくさんあります。物選びから計画の方向性に至るまで、7月14日生まれの人に相談すれば間違いないと思われているのです。

個性的過ぎる感性を理解されない日もあるのですが、誰にも真似できない貴重な感性が世の中に新たな風を吹かすこともありますよ。

7月14日生まれの人は、思慮深い人でもあります。1つの物事を深く掘り下げたり多面的に考えたりして、時間をかけて結論を出そうとします。そのため実際に行動を起こすスピードは遅くなりますが、リスクなども全て洗い出すためミスは少なめです。

過去の失敗なども深く反省したうえで、次につなげていきます。年齢を重ねるほど行動にムダがなくなり、洗練されていくタイプです。

よく考えてから発信する傾向があり、伝えるときには相手が理解できるように丁寧に言葉を選びます。そのため7月14日生まれの人の発言には説得力があるのも大きな特徴。言葉一つひとつに重みを持たせることのできる人です。

7月14日生まれの人は発想もユニーク。天性の華やかさ・美的センスを持ち、自分を表現する力に長けています。器用さも際立っており、いろんな分野で才能を見せるので、どんな場所においても自然と目立つポジションに立っているでしょう。

また7月14日生まれの人自身も「人から注目されると嬉しい」という気持ちを持っています。自分の意見を知ってほしい・先頭を歩きたいといった隠れた願望があるため、SNS等でも自然とキャラ立ちしています。いつの間にかファンを集めていることも多いようですよ。

7月14日生まれの人は、好奇心旺盛でミーハーな一面も持ち合わせています。美しいものや流行のものに目がなく、ファッショナブルな人が多いでしょう。感受性が豊かなので、自分を演出することにも長けています。

新しいことへの知識欲が高く、幅広い情報収集が得意です。多くのことに興味を持ち、冒険好きな面もあるので、周囲からはフットワークの軽いアクティブな人として魅力的に映っているでしょう。

7月14日生まれの隠された性格や本質

いつでも前向きで元気いっぱいな7月14日生まれの人ですが、不安や疲れを溜めこんでしまいやすい一面があります。弱音をあまり吐かず、しんどくても素直に休めないのです。

周りから見られている「頼れるリーダー」という印象を崩したくない、がっかりしてほしくないというのが、疲れを溜めこみやすい理由のひとつ。自分のイメージがマイナスに傾いてしまったり、幻滅されたりしたらどうしようと不安なのです。

また、少し休んでしまったばかりに「大事な情報を逃したのでは?」と不安になるのも理由のひとつと言えるでしょう。いろんなところにアンテナを張って、常に前進している人ですから、流行やトレンドに置いて行かれるのが怖いと感じているのです。

弱音を打ち明け休息することは、次の行動のエネルギーを蓄えるためにとても大事な行動です。少しくらい休んでも置いて行かれる心配はありませんから、怖がらずに甘えてみましょう。

7月14日生まれの隠された悪い性格

7月14日生まれの人は、何でもそのまま受け入れられる素直さがあるのですが、素直すぎて人を疑うことが苦手です。そのため、その優しさを利用しようとする人の存在に気づきづらいでしょう。

「もしかして、騙されているかも?」と思っても、そんな風に思ってしまう自分を否定しがちなため、本当に騙されてしまうこともありそうです。

ですから7月14日生まれの人に限っては、少しでも疑念が心に湧いてきたら、一度立ち止まってみましょう。信頼できる人に意見をうかがったり、辻褄が合っているか冷静に考えたりすれば、相手の悪意に気づけるようになるはずです。

男性

7月14日生まれの男性はフットワークの軽さでいろいろな場所に足を運び、幅広い人脈を築き上げられる人です。その中で夢につながる出会いを見つけやすいです。

女性

7月14日生まれの女性は、己の道を信じて歩き続ける強い意志を持っています。大きな野望を成し遂げやすく、経営者として活躍する傾向にあります。

7月14日生まれの人生・全体運勢

7月14日生まれの人の運勢は、晩年にやや落ち込む時があるものの、全体的にはとても落ち着いています。運気が乱れることが少ないため、自分がやりたいと思ったことを、成し遂げやすい運勢の持ち主と言えるでしょう。

晩年の運気の下降期には、人生の土台を作り上げているでしょうから、それほど心配はいりません。その時期を難なく乗り越えるためには、若い頃から自分の理想の将来像を現実にするために、コツコツと努力を積み重ねることがカギとなります。そうすれば、運気が下降していることに気づかないまま、その時期をやり過ごせます。

一般的な見方だと無理だと思われそうなことも、しっかり形にしていける力と運があるため、人とは違う独特な人生を歩むことになりそうです。たとえば、世界を旅しながら生活をする、複数の企業を経営する……、そういったことも実現できるのが7月14日生まれの人です。

周囲の意見に惑わされることなく、自分の送りたい人生を歩み続けることが、7月14日生まれの人の幸せにつながります。

7月14日生まれのラッキーカラー・ラッキーナンバー

7月14日生まれの人のラッキーカラーは「赤」です。ファッションや小物に取り入れると、その正義感や優しさを相応しい場面で発揮できるようにサポートしてくれます。

ラッキーナンバーは「1」です。ものを選ぶときは1番目をチョイスすると、良い結果につながるでしょう。

7月14日生まれの恋愛傾向

誰に対しても親切で人当たりがいい7月14日生まれの人。周りのノリに合わせることもできますし、じっくり語り合うこともできるのであらゆるタイプからモテます。洞察力が優れているため、自分に向けられた好意にも敏感に気づくでしょう。

恋人に対する理想はやや高く、「こんな人と付き合いたい」という具体的なイメージがあります。とりわけ恋愛体質というわけでもないため、ビビッとくる相手が見つからなければ異性からのアプローチを蹴り、あえてシングルを選ぶ場合も。

とはいえ、7月14日生まれの人は根がとても愛情深く一途です。恋人ができると誰にも見せたことのない姿を見せたり甘えたりしながら、献身的な愛を注ぐでしょう。

一方で、心配性ゆえに恋人を独占しがちなところもあります。嫉妬心や不安をコントロールすることが良縁の秘訣となりますよ。

好きなタイプは思いやりのある人。素直で恋人に尽くすタイプなので、同じように深い愛を返してくれる人を好みます。包容力があり、甘えさせてくれる異性にも強く惹かれるでしょう。

7月14日生まれの落とし方

7月14日生まれの人は押しに弱いため、デートに誘って積極的にアプローチをするのが効果的です。ただ、信頼関係を重要視するので、親しくないうちは逆効果になってしまいます。その場合はまず、たくさん話しかけて人として仲良くなることを目指しましょう。

7月14日生まれとの付き合い方

気分によって言動が変わりやすいタイプですが、それを指摘されるのは苦手。場合によっては心を閉ざしてしまう可能性もあります。礼儀やマナーはわきまえており、相手を困らせるほどの気まぐれさはないので、個性と捉えてスルーするとうまくいきやすいでしょう。

7月14日生まれの恋愛が上手くいく方法

7月14日生まれの人はお相手に自分の理想像を求めやすいところがあるので、その点を心に留めておけると吉。小さな喧嘩を防げるでしょう。

7月14日生まれの恋愛運・人生のモテ期

7月14日生まれの人は、恋愛運も全体的に穏やかです。若い頃に何度か恋愛のチャンスがあり、そして30歳前後くらいで生涯のパートナーに巡り合うといった、ある意味平凡な恋愛をしそうです。

平凡というとつまらない感じがするかもしれませんが、そもそも、そんな平凡な恋愛ができる人の方が珍しいのです。お付き合いが始まれば、特に目立ったトラブルもなく、和やかな関係を築けるでしょう。ゆっくり順調に進展していくイメージです。

モテ期は20代後半から30代までの比較的長い期間。7月14日生まれの人は、一時のお相手というより、結婚相手の候補として見られやすく、歳を重ねてからの方がモテます。

そのため、独身のまま40歳を超えたとしても、まだまだ恋愛チャンスが待っているでしょう。

7月14日生まれの結婚運・結婚相手はどんな人

7月14日生まれの人は、20~30代に結婚する可能性が高いです。20代半ばからモテ期のピークに差し掛かるので、多くのアプローチの中から理想の人を選べるかもしれません。

結婚相手となる可能性が高いのは、7月14日生まれの人ストイックさと繊細さの両方を受け止めてくれる人。タフそうに見えて実は心配性な面もある7月14日生まれの人にとって、精神的な支えとなるでしょう。

なお、7月14日生まれの人の中には、結婚より仕事を優先したいという人もいるかもしれません。30代は特に仕事が勢いに乗る時期なので、結婚はまだ良いかな…と思う可能性もあります。結婚する・しないは人それぞれ。今大切にしたい物事に目を向けると、自然と出会いがやってくるかもしれませんよ。

7月14日生まれの人が結婚すると……豹変する?

7月14日生まれの人が結婚後に豹変することは、考えにくいです。安定した幸せな家庭を築きたいと思っているので、パートナーに対しても、その家族に対しても愛情深く接するでしょう。

ただ献身的になるあまり、ある日どっと疲れが出てしまう可能性があります。人に向ける優しい心を自分自身にも向けると、自然と肩の力も抜けてきますよ。自分を大切にすることが、パートナーにとっての幸せにもつながるでしょう。

7月14日生まれの仕事の才能

7月14日生まれの人は真面目で、どんな仕事もあきらめずに最後までやり抜く人です。強い責任感があるので、「楽しい」と思える職場ならなんでも才能を発揮できるでしょう。

また人の心を開き、相談に乗るのが得意です。メンバーのメンタル管理もお手の物なので、「なんでも話せるリーダー」「頼りがいのある存在」として重宝されます。目上の人からもその才能を見込まれ、相談役として重要なポジションを与えられるでしょう。

心配性な一面があるおかげで、リスク回避の才能が非常に高いです。あらかじめ起こり得る問題をリストアップし、事前に対策をしておくことができます。7月14日生まれの人の慎重さが会社の危機を救うこともありえますよ。

7月14日生まれが向いている仕事・職業

専門職に適性があります。特定の分野のスペシャリストになる道を選べば、7月14日生まれの人の自由な感性をめいっぱい表現できるでしょう。ファッション・工業・IT等のデザイナー、パティシエなどがおすすめです。

社会貢献したい気持ちの強い人なので、公務員や政治家、介護・医療関係、NPO法人の職員なども向いています。

またコーチングや講師・インストラクターなどもぴったり。持ち前の観察眼や、伝える力を駆使して生徒の能力を最大限引き出せるでしょう。

監修者紹介

C CHANNEL占い編集部のアバター C CHANNEL占い編集部 占いコラムの編集

占いの編集者として、スピリチュアルな世界と知識をわかりやすく伝えしていきます。日々、占い師の方々と協力しながら、魅力的な内容を編集し、皆様に届けます。占いの魔法を、文章を通して感じ取っていただければ幸いです。

もくじ