6月29日生まれの基本!星座・誕生石・誕生花
- 星座:蟹座(6月22日〜7月22日)
- 誕生石:アイオライト、ムーンストーン
- 誕生花:アガパンサス、ディモルフォセカ
6月29日生まれの性格や特徴
6月29日生まれの人は、好奇心が旺盛でいろいろなことに興味を持ちます。常に冒険を楽しみ、新たな世界を堪能しているでしょう。経験豊富で知識も多くなりますから、物知りな人として頼られる機会も多くなります。
気になったらなんでもすぐにやってみようとする行動力の高さは、プライベートでも仕事でも役立っています。特に仕事では未経験の事業でも「気になる!面白そう!」と思えばガンガン試してみるでしょう。周りが思う以上のたくさんの成果を挙げられる人です。
6月29日生まれの人は、集団を引っ張っていくリーダーシップに長けています。竹を割ったようなサッパリとした性格で、細かなことにはこだわりません。そのため、ここぞというタイミングでリーダーシップを発揮し、グループが目標達成の道から外れてしまわないようにコントロールします。
また他人に指示するだけでなく、6月29日生まれの人自身が積極的に行動するので、その後ろをついていきたいと思っている人も多いでしょう。自然と周りに人が集まってくる資質を持つ人です。
6月29日生まれの人は感情の起伏が緩やかで、気持ちが安定している傾向にあります。焦りから自分や他者を追い詰めたりすることもなく、いつもどっしりと構えているイメージです。それも、周囲から頼られる一因となっています。
怒ったりすることも滅多にありません。いつも穏やかで、浮世離れしているような雰囲気もあります。「世間ズレしている」と評価されることもあるかもしれませんが、6月29日生まれの人にとって、気持ちの余裕はとても大事。他者に合わせすぎることなく、自分のペースを守るのが吉です。
6月29日生まれの人は、愛情深い人です。人との信頼関係をとても大切にしており、一度した約束は最後まできちんとやり遂げようとします。また周りが暗くなっていたらさりげなく盛り上げて、皆を楽しませようとするでしょう。
家族に対する思いも人一倍強く、何かと気にかけたり、離れていてもこまめに連絡を取ったりします。相手の幸せを第一に考え、そのために自分に負担がかかっても苦にならない優しい人です。ただし相手を気にかけるあまり、おせっかいを焼いてしまうことも。
繊細な部分があり、環境の変化や人との関わりの中で多くのものを感じ取っているのも6月29日生まれの人の特徴です。五感が研ぎ澄まされているぶん、見たり聞いたりする情報が多すぎると、疲れ果ててしまうということもあるでしょう。それがどんなに楽しいことであっても、刺激には変わりありません。
その感受性の豊かさは人付き合いにおいて、良い方向にも悪い方向にも影響を与えています。6月29日生まれの人には、他人の喜びや痛みを自分のことのように受け取る傾向があります。共感力が高く、周りの感情に巻き込まれてしまうといった経験が多いかもしれませんね。心の安定のためにも、ゆっくりと過ごす時間を確保すると良いでしょう。
6月29日生まれの隠された性格や本質
6月29日生まれの人は、人から助けを求められると、どんな相手にでも誠実に優しさを返す純粋無垢な心の持ち主。それゆえ、悪い人から利用されてしまうこともあるかもしれません。
本人はしっかり者でいたいと思っていますが、そんな6月29日生まれの人のことを、周囲の人は「守ってあげたくなる愛すべき存在」と感じています。
また、自分に対して厳しいのが6月29日生まれの人。自分の感情やストレスを無意識のうちに抑えていて、自分のことよりも周囲のための行動を優先しています。たまには自分優先で行動する時間をもつと、心に余裕ができて、さらに周囲にも優しくできる好循環が生まれるでしょう。
6月29日生まれの隠された悪い性格
6月29日生まれの人は、感情の浮き沈みが激しい傾向にあります。鋭い感性と純粋な心を持っているぶん、周囲から受ける影響も大きいのです。人付き合いや暮らしの環境、職場環境などを吟味する必要があるでしょう。
また周りを優先しすぎた結果、心に溜まっていたフラストレーションが爆発というケースも考えられます。心を安定させるためには、一人でリラックスする時間も必要です。周囲を大切にする気持ちと同じくらい、自分のことも大切にしてあげましょう。
男性
特に男性の場合、真面目な努力家である傾向が多いです。穏やかなコミュニケーションをとり、幅広い交流をもつでしょう。
女性
6月29日生まれの女性は、穏やかで柔らかい雰囲気をもつ傾向があります。想像力が豊かでマイペース、おっとりとした魅力があるでしょう。
6月29日生まれの人生・全体運勢
6月29日生まれの人は強運の持ち主で、どれだけ大きなピンチがあっても仲間の支えや自らの努力で乗り越えていけます。成長していくにつれてさまざまな試練を目の当たりにするかもしれませんが、6月29日生まれの人なら確実に乗り越えられるでしょう。
センスの良さは子どものころから発揮され、あらゆる場面で周囲の注目を集めます。たとえばコンクールで名誉ある賞に輝いたり、発表会ではとびきり重要な役をもらえたり、目立つ機会がたくさんあるでしょう。そうした経験が6月29日生まれの人のセンスをさらに磨きあげていくのです。
好奇心が旺盛なので、他の人が足を踏み入れたことのない場所にも積極的に挑戦していきますよ。恐れずに前へ進む力が、6月29日生まれの人の総合運を飛躍的に上昇させます。休みない人生を送る傾向にあるので、意識して休息をとるのが大切です。
社交的な性格のおかげで多くの友人や仲間に恵まれます。優しい性格で慕われることも多く、広く深い付き合いが実現できるのも6月29日生まれの人の特徴です。晩年はともに戦ってきた仲間たちとともに、賑やかで楽しい時間を過ごすことになりますよ。
6月29日生まれのラッキーカラー・ラッキーナンバー
ラッキーカラーは「紫」です。紫は、6月29日生まれの人の直感力をアップさせてくれる色。日常で使う小物や、文具などにこの色を取り入れるようにすると、優れたアイディアがひらめきやすくなるでしょう。
ラッキーナンバーは「13」です。13は6月29日生まれの人の心を安定させてくれる数字です。気持ちの切り替えが難しいときや、やる気が出ないときなどに取り入れると、プラスの作用が期待できるでしょう。
6月29日生まれの恋愛傾向
6月29日生まれの人は、恋愛が発展するまでにじっくり時間をかけたいタイプです。自分の気持ちに気がつきにくい一面があるため、好きなのかどうなのか自分自身を見極めるのに時間がかかります。
また、好きと自覚したあとも、気持ちを素直に表すことが苦手なので、お付き合いに繋がるまでにさらに時間を要します。ですので、交際が始まるきっかけは、相手からのアプローチであることが多いかもしれません。
6月29日生まれの人の理想の恋愛は、精神的に強い絆で結ばれた関係性です。感受性豊かで傷つくことを恐れている6月29日生まれの人は、恋人に精神的な強いつながりを求めています。心を開いても依存することはありませんが、他の人には見せない感情的な態度を見せるでしょう。
好みのタイプは、知性があり素直に感情を表現する人。そして自分と同じようにクリエイティブな才能を持っている人であればなおGOOD。切磋琢磨できる相手に心惹かれていくでしょう。
6月29日生まれの落とし方
少しずつ距離を縮めて、誠実な思いを伝えてみましょう。駆け引きは無用です。真剣な想いが伝われば、真摯に向き合ってくれるはずです。
6月29日生まれとの付き合い方
好奇心旺盛な6月29日生まれの人は、興味の対象が仕事や趣味に向いてしまいがち。大きな包容力で寛容に対処しつつも、じょうずに甘えたり甘えさせたりして、こまめに引き戻していきましょう。
6月29日生まれの恋愛が上手くいく方法
自分の理想を相手に押しつけてしまいがちなので、理想と現実の妥協点を見つけることが大切です。必要以上に相手に求めすぎたり期待し過ぎたりしないことが、恋を長持ちさせる秘訣ですよ。
6月29日生まれの恋愛運・人生のモテ期
6月29日生まれの人は、社会人としての経験が増えてきた20代半ばにモテ期が訪れそうです。趣味や仕事など、チャレンジしたいことが多くある6月29日生まれの人。社会人経験で育まれた心の余裕と持ち前の行動力で、周りを魅了するでしょう。
もともとコミュニケーション上手で、良いギャップも持っているため、6月29日生まれの人は時期を問わずモテやすいです。恋愛以外のことに夢中でモテ期を逃したとしても、出会いは豊富にあると考えられます。
心から好きと思える相手に出会えたときは、まっすぐに自分からアプローチするでしょう。相手に喜んでもらおうと、サプライズを計画することもあるかもしれません。また、自分磨きも怠らないなど、好きな人にとことん誠実に向き合うはずです。
6月29日生まれの結婚運・結婚相手はどんな人
6月29日生まれの人は、結婚に対して前向きで、理想の結婚生活を思い描いています。この人と思える相手に出会えると、結婚まで一直線に進み、周囲が驚くスピード婚となるかもしれません。
6月29日生まれの人は仕事に熱中する傾向があり、特に女性は、自分の目標や夢を追うことを優先して、恋愛が後回しになることもあります。その場合は婚期が遅くなる可能性もあるでしょう。
6月29日生まれの人にとって、夢を追うことは生きていくための原動力と言えるものです。お互いの夢を尊重し、応援しあえるパートナーが理想の結婚相手となるでしょう。自由にそれぞれの道で挑戦し続ける夫婦関係を築けると、6月29日生まれの人はさらに社会で活躍していけます。
6月29日生まれの人が結婚すると……豹変する?
6月29日生まれの人は、心理的に距離が遠い相手には寛容でおおらかです。しかし真面目な性格のせいか、自分と距離が近い相手であればあるほどストイックになってしまう傾向があります。
自分に対しても「しっかりしなくては」という思いが働くため、ともすれば厳しい妻・夫になってしまうかもしれません。本来家族を心から大事にするタイプなので、自分にも家族にもおおらかさを心がけると家庭円満でいられます。
まずは自分の感情や体調をこまめにチェックし、無理しすぎないことを心がけてくださいね。
6月29日生まれの仕事の才能
6月29日生まれは、ビジネススキルが高い人が多いです。物事の吸収力も優れており、自分が得た知識や経験をうまくブレンドして効率化を図ることができるため、どんな職場でも早い段階で一目置かれる存在になるでしょう。
さらに人の長所を見抜いてやる気を引き出すことも得意です、自分だけでなく周囲の人の面倒も見ることができますから、同僚たちからの受けもばっちり。頼れる人として信頼を集めます。
ただし凝り性の一面が強く出ると、一つのタスクにのめり込み周囲が見えなくなることも。根が繊細ゆえに壁にぶつかると塞ぎこみやすいので、抱え込む前に周囲の仲間を頼ってみましょう。
いつも自分を助けてくれる6月29日生まれの人のヘルプならと、喜んで皆が力になってくれるはずです。
6月29日生まれが向いている仕事・職業
6月29日生まれの人は企業の前衛となる営業職に高い適性があります。しかし、一人でコツコツやる作業も得意ですし、高い集中力を持っているので、プログラマーやSEなどのIT関連や研究職でも活躍できるでしょう。
また、持ち前のバイタリティを活かし、経営者を目指すのもおすすめ。小規模からスタートして、会社を大きくしていくこともできる力の持ち主です。
どんな職業についたとしても、常に最前線・前衛で活躍することを意識すれば、仕事でモチベーションを保ちやすいですよ。