5月20日生まれの基本!星座・誕生石・誕生花
- 星座:牡牛座(4月20日〜5月20日)
- 誕生石:アイオライト、エメラルド
- 誕生花:カタバミ、シャスタ・デイジー
5月20日生まれの性格や特徴
5月20日生まれの人は、一定の物事に執着せず、変化を求める傾向にあります。仕事でも交友関係でも、マンネリと呼ばれるものを苦手とするでしょう。新鮮なほうへ、新たな価値観のほうへと、足が向くのです。
絶えず変化を求めて行動するぶん、普通の人よりもスケールが大きい人生となる可能性があります。国内での活躍がいつの間にか世界に、といったことも珍しくないでしょう。行く先々でサポートしてくれた相手に対して感謝の思いを持ち続けると、より味方が増えます。
5月20日生まれの人は、常にワンランク上を目指している野心家です。人並み以上の上昇志向と強い意志があるため、たゆまぬ努力を重ねて成功を掴んでいくでしょう。
ただ、興味の幅が広いゆえ、複数のことに同時に手を出してすべてが中途半端になってしまうことがあります。一つずつ片づけていく気持ちで取り組めば、思った以上の成果を手にすることも可能ですよ。
逆境に強いタフさと粘り強さがあるので、心に決めた物事に出会えれば壁にぶつかっても折れることはありません。その先にあるゴールを目指し、懸命な歩みを続けることができる芯の強い人です。
5月20日生まれの人には、簡単に足を踏み入れられないような内面の世界があります。そのため周囲に理解されにくく、不思議ちゃん扱いされる経験があるかもしれません。ただ周囲の人間の中には、ミステリアスな魅力として感じている人もいるはずですよ。
自分だけが持つ世界観は、時折ファッションに現れることもあります。また個性的なオーラを放つ人間に対し、強い興味を示すでしょう。言葉でなくフィーリングで理解し合える人を探し求めているのかもしれませんね。
5月20日生まれの人は、芸術や美への探求心が強く、クリエイティブな才能があります。独自の美的感覚をもち、個性的ながらも上品な作品を作り出せるでしょう。ファッションやハンドメイド、アートや音楽など、それぞれに合った分野で才能を発揮します。
インスピレーションと感受性も豊かですので、時代の先を読む力にも優れています。時代の変化にも寛容なので、どんなものにも新鮮な目で向き合い、接することができるでしょう。
5月20日生まれの人は焦らされたり、強制されたりするのがやや苦手な傾向にあります。リラックスすることや気持ちを落ち着けること、そして心の平穏を何よりも大切にしますから、あまり追い立てられるとストレスになってしまうでしょう。
周囲が大慌てをしていても、自分のペースをしっかり保って冷静でいられる人です。また、周囲の人を落ち着かせる力も持っています。
誰かに焦らされたり強制されたりするとかなりストレスになってしまいますから、そういう人が身近にいる場合は、その瞬間だけ距離を取ることをおすすめします。
5月20日生まれの隠された性格や本質
5月20日生まれの人は、実はリーダーやインストラクターなど、人々を教え導くポジションに向いています。誰かを支えることにやりがいを感じるので、普段はどちらかといえば、サポート役に回ることが多いかもしれません。
確かに 5月20日生まれの人にとって、人の役に立つかどうかは重要です。しかしそれは必ずしも、裏方や副リーダー役でなくとも実現できます。
5月20日生まれの人は責任感が強く、集団内の落ちこぼれも見捨てません。「誰にでも必ず良いところがある」と信じて、その人の長所を見つけ出します。
そんな5月20日生まれの人に恩を感じ、メンバーは「この人のために頑張りたい」と尽くしてくれるでしょう。結果的に、チームとして凄い成果を出せるのです。
5月20日生まれの隠された悪い性格
5月20日生まれの人は、実はとても面倒くさがりでマイペース。自分がやりたいと思ったことはすぐに手を出しますが、それ以外は基本的に何をするにも時間がかかります。少しばかり興味の幅を広げてみると、思わぬ良い刺激を受けられるかもしれません。
また5月20日生まれの人は人付き合いがいいですが、プライドが高く人と意見がぶつかった際に折れることが得意ではありません。片意地を張って自分を貫こうとし、落としどころが分からなくなってしまうこともあるでしょう。
折れる勇気を持つことも、円滑な人間関係のためには必要ですよ。
男性
5月20日生まれの男性は仲間意識が強く、家族や友人を大切にします。そのため夫や父親としても理想的です。いざというときは盾として矢面に立ち、みんなを守るでしょう。
女性
5月20日生まれの女性は男性以上に、繊細な感受性をもっています。芸術的センスも高いので、自分の感じたことを絵や音楽などで表現すると、素晴らしい作品が生まれるはずです。
5月20日生まれの人生・全体運勢
5月20日生まれの人は若い頃から優れた才能を持っており、運命を味方につける力もあります。そのため周囲よりも早いタイミングで成功することも多いでしょう。
ただし対人運に関してはやや波乱が見られます。意志の強さから自分の思いを優先させてしまうことが多く、また感情的になりやすい性格から、周囲と衝突することもあるでしょう。世間的には活躍しているように見えても、内面には葛藤を抱えるシーンが多いかもしれません。
運気に大きな変化が見られるのは30代以降。気の合う人・やる気を出させてくれる人との出会いが増え、人間関係は大きく安定します。対人運の良い波が他の運気も底上げしてくれるので、今までなら難しかった目標も手に届きやすくなります。
大きく飛躍するにあたって大切なポイントは「ここぞという時に自分の力を信じること」。5月20日生まれの人の場合、特に困ったときほど周りの決定に頼る傾向があります。重要な決定をする際には、自分の直感を信じましょう。
中年期~晩年期にかけては好調が続きます。常に新しいジャンルの知識を取り入れていくようにすれば、さらに良い循環が生まれるでしょう。
5月20日生まれのラッキーカラー・ラッキーナンバー
5月20日生まれの人のラッキーカラーは「ブラック」。ファッションのアクセントにブラックを取り入れると、本来の知性が輝きそうです。
ラッキーナンバーは「66」です。電話番号やカープレートなど、6が2つ並ぶ番号を見かけた時には、幸運が舞い込む兆しかもしれません。また、6月6日も吉日です。
5月20日生まれの恋愛傾向
5月20日生まれの人は誰にでも親しみを持って接するため、異性と交流する機会も多め。それに伴い、恋愛のチャンスも多くなる予感です。人から好かれやすいですから、もちろん異性からも人気があります。
ストライクゾーンが広く、さまざまなタイプの異性に惹かれます。自分と同じようにポジティブで社交的な人とも気が合いますし、全く異なる内向的で静かな異性のミステリアスな雰囲気にも心を動かされるでしょう。
ちょっと気が多いタイプと思われることもありそうですが、それも人の長所を見つけるのがうまいがゆえ。一度「この人と付き合う」と心に決めれば、そのお相手を一途に想うようになり、他に目を移すことはありません。
決まったお相手がいる間は他の異性を人として素敵だと思っても、恋愛感情を抱くことはないでしょう。また、同じ人と長続きしやすく、異性関係は安定する傾向にあります。
恋人のことは心から大事に思い、笑顔にさせようとあれこれ手を尽くすでしょう。5月20日生まれの人と付き合うお相手は、いつも幸せを感じていられるはずですよ。
5月20日生まれの落とし方
5月20日生まれの人の性格や外見を褒めるよりも、仕事の成果や作品など「結果」を褒めるほうが効果的です。また興味の範囲が広いので、自分の趣味の話をすると乗ってきてくれるでしょう。
5月20日生まれとの付き合い方
5月20日生まれの人は興味のある物事に熱中するタイプです。常に一緒にいるよりもお互いに自由な時間を設けるほうが、心地良い距離感を保てるでしょう。
5月20日生まれの恋愛が上手くいく方法
5月20日生まれの人の恋愛が上手くいく秘訣は、勇気を持って自分をさらけ出すことです。お相手を信頼し、自分を出せるようになれば、さらに絆が深まりますよ。
5月20日生まれの恋愛運・人生のモテ期
5月20日生まれの人の恋愛運は若い頃は平均的で、そこからゆっくりと上昇し、平均以上のところで落ち着きます。全体運に影響され、ある程度歳を重ねてからの方が恋愛運が好調です。
恋愛に対して慎重な5月20日生まれの人らしい運勢と言えますね。ゆっくり恋愛をし、関係を育て、やがて結婚へとたどり着く……という絵に描いたような穏やかな恋愛ができるでしょう。
モテ期は周囲が結婚を考え出す20代後半くらいから。カジュアルな恋愛相手というより、真面目な交際相手として選ばれやすいタイプなので、ある程度歳を重ねてからの方が声がかかりやすいでしょう。
その分、30代を超えてもまだまだ声がかかるので、歳を重ねてからも恋愛で焦る必要はありません。自分が幸せになれそうな相手を吟味して、ベストパートナーを探し当てましょう。
5月20日生まれの結婚運・結婚相手はどんな人
恋愛よりも仕事や趣味の時間を優先する傾向が強い5月20日生まれは、結婚時期が遅くなりやすいです。本人にはそれほど焦る様子はなく、周りが結婚していくのを温かい目で見守るでしょう。人と同じではなく、自分が幸せと感じる生き方を貫きたいと思うタイプです。
ただ、結婚願望が全くないというわけではないので、心のどこかでは支え合えるような存在を求めています。とりわけ、まるで親友のような恋人といった人とは、結婚に向かう可能性が高いでしょう。
また5月20日生まれの好奇心を刺激するような人も、生涯のパートナーになりやすいです。良い刺激を与え合うことで、新鮮な気持ちを維持しやすいですよ。お互いに熱中できる何かがあるぶん、依存し合うことも少ないです。
5月20日生まれの人が結婚すると……豹変する?
悪いほうに変わるというよりも、結婚後は良いほうに変化しそうです。もともと5月20日生まれの人は、モテる上に好奇心が旺盛で目移りしやすいタイプ。マンネリ化すると刺激を求めがちですが、運命の相手と結婚した場合は家庭を守る人になるでしょう。
ただ、相変わらず交友関係は広いため、すれ違いが発生しないようコミュニケーションはしっかりとっておきたいところ。スケジュールを共有するとGOODです。また一緒に楽しめる趣味を見つけたり、旅行を計画したりという行動も、2人の関係に良い刺激を与えるでしょう。
5月20日生まれの仕事の才能
5月20日生まれの人は飲み込みが早く、機転も利きます。また周囲とすぐに打ち解けられるため、若いうちは周囲のムードメーカーとして、中年期以降は頼もしいリーダーとして活躍できるでしょう。
頼られるとやる気が出やすく、また仲間と協力しながら進めることが得意なので、組織やグループ単位での仕事に適性があります。また指示を受けて動くよりも、皆を率いていく立場を任された方が本来の力を出せるでしょう。
目配りがきくのでサポート役も可能ですが、完全な補佐役よりも部下や後輩を指導・管理するマネージャー役の方が向いています。
ただしルーティンワークはやや苦手です。単調な仕事だとモチベーションが下がりやすいので、仕事内容や人が流動的な職場を選ぶと良いでしょう。
5月20日生まれが向いている仕事・職業
5月20日生まれの人は、カウンセラーやアドバイザー、講師などの仕事に向いています。視野が広い上に聞き上手ですから、相手の希望や実情を理解するのもお手の物。これらの仕事では、一人ひとりに合った打開策を提案できるでしょう。
また、高い集中力を発揮できるのも、5月20日生まれの人の強みです。そのため、興味のある仕事であれば、基本的に何でも根気よく取り組めます。特に、エンジニアや芸術関連、伝統工芸の職人といった仕事は、5月20日生まれの人にピッタリです。