5月15日生まれの基本!星座・誕生石・誕生花
- 星座:牡牛座(4月20日〜5月20日)
- 誕生石:レッド・ジェダイト、エメラルド
- 誕生花:ドクダミ、カンパニュラ
5月15日生まれの性格や特徴
5月15日生まれの人は、穏やかでおっとりした雰囲気をまとった人。広い心で人と接し、癒やしや安心感を与えます。歳を重ね、酸いも甘いも嚙み分ける人となると、より柔らかい物腰で他者と接するでしょう。
そんな5月15日生まれの人は威圧感がなく、相手が持つ本来の力を引き出すのも上手です。ゆったりとした空気で場を和ませるため、相手は伸び伸びと実力を発揮できるでしょう。本人は無意識のうちにやっている行動かもしれませんが、簡単にできることではありません。
5月15日生まれの人は率先してみんなを引っ張って行くことはしませんが、どこかカリスマ性があり、自然とリーダー役を任されやすいです。ただし本人がやや控えめなところがあるため、大きな集団の中では一歩引き、バイタリティのある人にリーダー役を譲ることが多いでしょう。
その横でリーダーを支え、みんなの意見をまとめる……なんてポジションになりやすいのが、5月15日生まれの人の特徴です。人の長所を見つけるのが上手いので、フォローもバッチリですし適材適所の人材配置も行えます。
5月15日生まれの人の内面は、独創性豊かで情熱的です。常に自分の理想や目標を明確にしていて、それに向かって努力することを惜しみません。「自分を改革したい」「よりよい環境にしたい」と、理想へと近づくために、持ち前の独創性やアイデアを発揮していくでしょう。自分オリジナルの新しい方法でチャレンジすることに、大きな喜びを感じるのです。
そんな改革者気質の5月15日生まれの人は、その独創的なセンスで周りの人から一目置かれる存在となっているでしょう。
5月15日生まれの人には、職人気質なところがあります。きわめたいと思った物事は寝る間も惜しんで向き合い、じっくりと追究。繊細な作業でもコツコツ集中して向き合い、最高の仕上がりになるまで諦めずに向き合える人です。
「努力は必ず報われる」という言葉は5月15日生まれの人のためにあるのかもしれません。どんなに先の見えない作業だったとしても、いつかきっと光が見えるはずと信じて努力を続けられる忍耐強さがあるからです。職人気質な一面を活かし、誰も手の届かない超人的なスキルを身につける可能性もありますよ。
5月15日生まれの人は、クリエイティブな才能も光っています。知的な一面があり、幅広い物事を自分の中で消化し、新たな価値を創造していくことができます。イラストであったり音楽であったりと、表現方法は多岐にわたるでしょう。
そんな5月15日生まれの人は、感性が刺激される何かを自然と求めているようです。なにかに行き詰まったときや新しいアイデアが欲しいときには、普段と違う体験をしてみるのも良いでしょう。創造力は芸術の分野だけでなく、日常でも活きるはずです。
5月15日生まれの隠された性格や本質
5月15日生まれの人は、とても繊細で傷つきやすい本質を持っています。普段は天真爛漫に振る舞っているようでも、内面には様々な葛藤を隠し持っているのです。ものごとをスパッと小気味よく決断するタイプに見られやすいのですが、実は優柔不断な一面も。
自尊心が高いため、そんな性質は普段はおくびにも出さないでしょう。他人に自分の弱さを見せたくないからです。しかし5月15日生まれの人が人間的により一層大きく成長するためには、自分の内面に潜んでいる弱さを認める必要がありますよ。
人は誰しもが弱い部分を持っています。たまには友だちに泣き言を言っても大丈夫。恥じることなく自分の弱さを認められれば、もっと自然体でラクに過ごせるようになるでしょう。
5月15日生まれの隠された悪い性格
自分のやりたいことと、周囲からの期待。この2つの間でバランスを取り続けている5月15日生まれの人は、ひとたび自分に自信がなくなると、ネガティブスパイラルにはまりやすいところがあります。
そうなると人の顔色をうかがって何も言えなくなったり引っ込み思案になったりして、ますます成功から離れてしまう危険も。
もし自信が持てなくなったときは、まず自分の中にある「子どもの部分」を開放してあげましょう。あれこれと考えすぎず、自分の気持ちに正直になることが大切です。本来視野の広い人なので、すぐにいつもの落ち着きを取り戻せるでしょう。
男性
5月15日生まれの男性は、社交的で独創的なタイプです。交友範囲が広いほど、幸運が舞い込みやすくなりますよ。
女性
5月15日生まれの女性は、優しくて意志が強い人。自分に厳しくしすぎず、自然体で過ごすほうがより大きな幸運に恵まれます。
5月15日生まれの人生・全体運勢
全体的に、やや波の大きい運勢となるでしょう。5月15日生まれの人は難題に果敢に飛び込むため、うまくいかない時期が続くこともあります。特に10代・20代の頃はその傾向が強くなりますが、中年期を迎える頃にはだんだん安定してきます。
若いうちにたくさん経験を積むほど30代以降の運気は上がるので、恐れずチャレンジし続けることが大切。また人の助けによって運気が切り開かれやすいタイプのため、状況が改善しないときは積極的にアドバイスを受けましょう。
40代以降は、人脈を広げていくことを意識するとGOOD。職場関係や趣味の集まりなどに積極的に顔を出すと、良い出会いに恵まれそうです。特に、一見気の合わなさそうな人・意見の異なる相手にあえて声をかけるようにすると、思いがけない発見があるでしょう。
晩年期は安定しています。5月15日生まれの人は年をとっても若々しく、男女問わず人気がありますが、この時期は特に人気に火がつきやすくなります。謙虚さを意識し、相手の意見によく耳を傾けるとさらなる運気アップにつながるでしょう。
5月15日生まれのラッキーカラー・ラッキーナンバー
ラッキーカラーは、「ネイビー」。ネイビーは、直感力・気づき・知性・落ち着きといった意味を持ち、直感が冴えている5月15日生まれの人にうってつけの色です。日頃からこの色を、ワンポイントで取り込めば、小さなチャンスもしっかり掴むことができるでしょう。
ラッキーナンバーは「5」。頭の回転の速さ・柔軟性・行動力という意味を持つ「5」は、パワフルな5月15日生まれの人の感性をさらに高めてくれる数字です。変化を求める時にこの数字を取り入れると、理想通りの方向に物事を進められるでしょう。
5月15日生まれの恋愛傾向
5月15日生まれの人はいわゆる恋愛脳で、恋に熱中するタイプです。日頃から理想の相手のルックスやスタイル・収入・接し方などを細かくシミュレーションしていて、恋を始める準備は万端。理想に当てはまる人がいれば、たちまち恋に落ちるでしょう。一目ぼれすることも多いです。
また一方で、付き合う相手に染まりやすい傾向も見られます。相手の要望に従順に従うことが多いのですが、本来は「こうありたい」という形がしっかりある人なので、常に葛藤を抱えがちかもしれません。
理想の相手は「気配り上手な人」。自分の思いに蓋をしやすいタイプなので、本心を察してくれる心優しい人であれば本来の自分を出しやすいでしょう。もちろん関係を長続きさせていくには、自分から思いを伝える努力も必要です。
5月15日生まれの人は話題が豊富で、相手を楽しませることを忘れません。最初のうちはあれこれ先回りして気疲れしがちですが、付き合いが長くなるにつれて、そういった気遣いは減っていきそうです。
沈黙の時間が増え、5月15日生まれの人がくつろいだ姿を見せたときは、心を開いたサインと見ていいでしょう。
5月15日生まれの落とし方
飾らないストレートなアプローチがおすすめです。サプライズを仕掛けるよりは、「好き」と真っすぐに伝えるほうが心に響きます。
5月15日生まれとの付き合い方
5月15日生まれの人が落ち込んでいるときには一緒に楽しめる行動を。5月15日生まれの人の気分転換をうまくサポートしていきましょう。
5月15日生まれの恋愛が上手くいく方法
物事に集中するとそればかりになる傾向があるため、恋人に寂しい思いをさせないようコミュニケーションを意識してみましょう。
5月15日生まれの恋愛運・人生のモテ期
愛情深く、一度親密になった相手とは深い信頼関係で結ばれることを望む5月15日生まれの人。パートナーをとても大切にするため、恋愛運は比較的安定しています。ただはっきりNOと言えない性格が元で、誤解を招いてしまう可能性も。その点にだけ注意が必要です。
人生のモテ期は10代・20代の頃。いつもおおらかでその場の空気を明るくする5月15日の人は人気者です。隠れファンも多いので、いつも通う学校や職場だけでなく、ちょっとした趣味の集まりなどでも見初められやすいでしょう。
そしてもう1つのモテ期は40代。中身はちょっぴり頑固な5月15日生まれの人ですが、中年期以降になると柔軟さやおおらかさも加わって、内面の魅力が増します。そのため恋のアプローチが増えるでしょう。慎重になりすぎず思いきって飛び込むと吉です。
5月15日生まれの結婚運・結婚相手はどんな人
20代ごろのモテ期で良いご縁に恵まれると、そのまま結婚に発展する可能性が高いでしょう。ただ、この時期を逃しても、40歳前後に再び結婚運が高まりそうです。
5月15日生まれの人の結婚相手になる可能性が高いのは、同じように芯の強さを持った人。お互いによき理解者となり、支え合うことができるでしょう。また安心感だけでなく刺激も与え合うことで、よりエネルギッシュな日々を送れるようになります。
なお、結婚願望は強くもなく、弱くもなく、交際相手との関係や仕事の状況次第と考えられます。結婚に踏み切った場合は、パートナーに深い愛情を注ぎ、温かい家庭を築くことができるでしょう。年をとっても、持ち前のユーモアで相手を笑顔にしていそうです。
5月15日生まれの人が結婚すると……豹変する?
5月15日生まれの人は、結婚してからもあまり変化がありません。これまでどおりの明るさで家庭をあたたかく照らし、持ち前の好奇心で常にワクワクするような体験を家族に提供します。
少し変わる部分といえば、負けず嫌いな部分がほんのりマイルドになることでしょう。守るべき存在ができるので、闘争心に振り回されることがなくなります。いろいろなことを「まぁいいや」で済ませられるようにもなるでしょう。結婚によって精神的な余裕と強さが得られるタイプです。
5月15日生まれの仕事の才能
5月15日生まれの人は真面目で、どんな仕事もあきらめずに最後までやり抜く人です。強い責任感があるので、「楽しい」と思える職場ならなんでも才能を発揮できるでしょう。
また人の心を開き、相談に乗るのが得意です。メンバーのメンタル管理もお手の物なので、「なんでも話せるリーダー」「頼りがいのある存在」として重宝されます。目上の人からもその才能を見込まれ、相談役として重要なポジションを与えられるでしょう。
心配性な一面があるおかげで、リスク回避の才能が非常に高いです。あらかじめ起こり得る問題をリストアップし、事前に対策をしておくことができます。5月15日生まれの人の慎重さが会社の危機を救うこともありえますよ。
5月15日生まれが向いている仕事・職業
5月15日生まれの人は、クリエイティブな発想力が活かせる仕事に向いています。芸能関連や作家、音楽関係など「こんなものを表現したい」という思いを満たせる仕事で、才能を発揮できるでしょう。企画・広報などアイデアを作り、世に発信する仕事も適職です。
コミュニケーション能力が高いため、営業や接客業、公務員など人と接する機会の多い仕事にも向いています。明るい性格で人を惹きつけられるので、教育や福祉・保育の現場でも生き生きと働けるでしょう。チームワークが求められる職場でも能力を発揮できます。