5月13日生まれの性格や運勢・好きなタイプと落とし方

もくじ

5月13日生まれの基本!星座・誕生石・誕生花

  • 星座:牡牛座(4月20日〜5月20日)
  • 誕生石:カイヤナイト、エメラルド
  • 誕生花:サンザシ、ハナビシソウ

5月13日生まれの性格や特徴

5月13日生まれの人は、たいていのことには動じないどっしりとした精神力の持ち主です。突然のトラブルやアクシデントにも強いので、頼りにされることが多いですよ。

不安や焦りで気持ちが揺さぶられる機会がほとんどないため、いつでも冷静に状況を判断することができます。どうすれば失敗を乗り越えられるか、ミスをカバーできるかなど落ち着いて指示を出せるため、リーダーとしても重宝されるでしょう。

ただし本当に急がなければいけないときでも自分のペースを崩さないため、周りが冷や汗をかくことも多いです。周りの話も聞くように心がければ向かうところ敵なしでしょう。

5月13日生まれの人は自他の自由を尊重しています。周囲の人のことをいつも気にかけていますが、束縛することはありません。あれこれと口を出すというよりは、遠くから見守っている雰囲気です。

アドバイスも上手で、押し付けがましくないのが特徴的。相手が自主的に考え、行動できるようにする傾向があります。自身も自由でありたい気持ちがあるため、あまりに強く意見を押し付けられるのは苦手です。

5月13日生まれの人は、どちらかというと内向的なタイプです。独自の世界観を持っており、いつの間にか空想にふけっているということも多いでしょう。この非現実的な発想は、クリエイティブな場面で活かされるはずです。

自分の内面と向き合うことが多い5月13日生まれの人は、一人の時間を大切にします。自然と内省する癖がついているので、年を重ねるごとに対応力が磨かれていきますよ。自分と向き合う5月13日生まれの人にとって、日々の出来事は成長の源となるのです。

5月13日生まれの人は発想もユニーク。天性の華やかさ・美的センスを持ち、自分を表現する力に長けています。器用さも際立っており、いろんな分野で才能を見せるので、どんな場所においても自然と目立つポジションに立っているでしょう。

また5月13日生まれの人自身も「人から注目されると嬉しい」という気持ちを持っています。自分の意見を知ってほしい・先頭を歩きたいといった隠れた願望があるため、SNS等でも自然とキャラ立ちしています。いつの間にかファンを集めていることも多いようですよ。

自分の理想に向かって一生懸命に進めるのも、5月13日生まれの人の特筆すべき点です。知性があり志も高く、いつも成長を望んで自己研磨に励んでいます。粘り強く情熱を傾けるので、長年の夢を成就させる人もいるでしょう。思い立ったら即行動に移す大胆さも持っています。

周囲の期待に応えたい気持ちも強いので、人からの評価を高めるためにも努力を惜しみません。優れたバランス感覚で、自分の目標と人からの評価と、どちらも得られる方向性に進んでいけるでしょう。

5月13日生まれの隠された性格や本質

5月13日生まれの人は好かれやすい性格であるにもかかわらず、人からの評価が気になってしまうタイプです。誰かを傷つけていないか、誰かの迷惑になっていないかと、ちょっとビクビクしてしまうようなこともあるでしょう。

「人を傷つけたくない」「人の迷惑になりたくない」という気持ちの大きさは、周囲を思いやれるからこその特徴です。しかし、あまり誰かからの評価を気にしていると、精神的に疲れることも多くなってしまうでしょう。

自己評価が低い傾向にあることも災いしているので、自分の優しさや思いやりを自分でも評価できるようになりましょう。そうすれば、人の目はそこまで気にならなくなり、よりリラックスした人付き合いが叶います。

5月13日生まれの隠された悪い性格

責任感が強く、リーダー素質でいつもみんなの人気者。そんな5月13日生まれの人は、人に迷惑をかけるのを極端に嫌がります。

失敗をしてみんなの足を引きずってしまったとわかれば、気分はかなりブルーに。なかなか立ち直れず、部屋の隅っこでしょんぼりしているなんてことも……。

仲間を大切に思っているからこそ、自分のミスで迷惑をかけるのがツラく感じられます。でも落ち込み過ぎる必要はありません。人間誰でも失敗はつきものですし、失敗したからこそ学べるものはたくさんあります。

そして5月13日生まれの周りにいる人たちは、そんな弱さや強がりを全部受け止めてくれる人ばかりです。あまり落ち込みすぎず、気持ちを切り替えられるようにしてみましょう。

男性

5月13日生まれの男性は人の心の機微に敏感で、一歩先の気遣いができます。同性からはもちろん、女性からも「気が利く」と評価される傾向にあります。

女性

5月13日生まれの人はたおやかで、佇まいからも優しさが滲み出ています。話しかけやすく、老若男女から好かれやすいタイプです。

5月13日生まれの人生・全体運勢

5月13日生まれの人の全体運には波があるのですが、下降したかと思うとすぐに上昇する傾向にあります。運気の低迷期はそれほど長くなく、たとえ低迷を感じてもすぐに調子が上がるでしょう。波の数は多いですが、その分喜びを感じる瞬間も多くなるはずですよ。

5月13日生まれの人は、ネガティブもポジティブに変えられる心の強さの持ち主ですから、たとえ運気が下降して思うように物事が進まなくても、すぐに気持ちを切り替えられます。そうした性質も運気に影響し、波はあれどすぐに調子を取り戻すといった運勢の風向きなのでしょう。

5月13日生まれの人の場合は、そんな波さえ楽しめるようなところもあります。良くないことが起こっても、それをどう乗り切るのかと考えを巡らせ、乗り切った時には達成感とともに幸福を感じる人です。

刺激的なことを好む傾向にある5月13日生まれの人ですから、多少は波がなければ退屈してしまうはず。そういう意味では、この運勢は5月13日生まれの人にとってはベストな形と言えるでしょう。

5月13日生まれのラッキーカラー・ラッキーナンバー

5月13日生まれの人のラッキーカラーは「黄色」です。財布やバッグなどの小物に取り入れるのはもちろん、インテリアのアクセントとして取り入れても良いでしょう。ストイックに努力し続ける心に元気と明るさをプラスしてくれます。

ラッキーナンバーは「4」です。

5月13日生まれの恋愛傾向

人脈の広い5月13日生まれの人ですが、「この人!」という本命に出会うと一途に尽くして守り抜きます。5月13日生まれの人にとっては、お世話をすることが喜びであり愛情表現なのです。とことん守りたいがために、心を開いた相手には束縛気味になることも……。

しかしながら、本気になるまでに時間がかかります。誰とでもフレンドリーに付き合えるので、自分でも友情と恋愛の区別がつかず、誰のことが異性として好きなのか、自分の気持ちがわからなくなることもよくあるでしょう。

それゆえに、恋愛をドライに楽しむ一面もあります。5月13日生まれの人は、もともと人の心を掴む魅力がある上に、得意の情報収集で異性の心理を研究し、自分磨きも怠りません。常に恋人が絶えない、恋愛テクニシャンであるとも言えます。

好きなタイプは、素直な癒やし系。普段は他の人に癒やしをあたえているぶん、恋人には癒やされたいと願っています。また高い美的センスをもつ5月13日生まれの人なので、外見を重視する面も。自分好みの見た目をもつ相手に魅力を感じるでしょう。

5月13日生まれの落とし方

駆け引きはしない方が無難です。振り回されて疲れた、と思ってしまいそう。自分の気持ちに嘘をつかず、堂々としている姿に好感を抱いてくれます。

5月13日生まれとの付き合い方

5月13日生まれの人は、自分に関心を持ってもらっていることにとても安心感を覚えます。こまめに会ったりメールをしたりすれば、5月13日生まれの人の情緒も安定しラブラブな関係を持続させることができるでしょう。

5月13日生まれの恋愛が上手くいく方法

男性も女性も「恋は持久戦」と考えて行動できると吉。本来の真面目さ・誠実さが相手にしっかりと伝わり、お相手との絆を深く結べるでしょう。

5月13日生まれの恋愛運・人生のモテ期

5月13日生まれの人の恋愛運は、人生を通じて良好です。特に20代後半~30代にかけては大きなモテ期を実感できるでしょう。

仕事で活躍する場が増えるのに比例して、異性からの注目も上昇していきます。地位の高さに惹かれて寄ってくる人もいるので、相手の本質をじっくり見極めることが大切です。

恋人との関係は長く続きやすいため、学生時代から付き合っていた人と結婚なんてパターンも珍しくありません。一途で浮気とも無縁なため、大きなトラブルに巻き込まれる心配もないでしょう。恋人も5月13日生まれの人と付き合っていて、不安な気持ちを抱くことはほとんどありません。

ただし恋愛中はついつい恋人中心の暮らしになってしまいやすい傾向にあります。家族や友人との時間は意識して取るようにしましょう。周囲の応援や理解が恋愛を進展させるカギとなります。

5月13日生まれの結婚運・結婚相手はどんな人

5月13日生まれの人の結婚相手になる可能性が高い人は、穏やかな微笑みが似合う人です。パワフルに見えて実は心配性でもある5月13日生まれの人を、そっと優しく包んでくれるでしょう。そのような人であれば、5月13日生まれの人の性格をよく理解し、あえて主導権を握らせるのも上手です。

結婚のタイミングが訪れやすいのは、20代半ばを過ぎたころ。5月13日生まれの人の頼もしさや芯の強さに惹かれたお相手が、結婚を前提にアプローチしてくる予感です。気心の知れた間柄かつ本人に恋愛の意思がある場合なら、結婚への道のりもスムーズでしょう。

ただ5月13日生まれの人は恋愛や結婚に関して慎重になりやすいので、2人で将来設計するなど、結婚前に具体的な話し合いができると良いでしょう。

5月13日生まれの人が結婚すると……豹変する?

5月13日生まれの人は、結婚後も恋人同士だった時と同じように相手をとことん支え、世話を焼こうとします。愛情表現の熱烈さは変わりません。

しかし時間が経ち暮らしにマンネリ化を感じ始めてしまうと、刺激を求めて突拍子もない行動に出てしまう場合があるので注意が必要です。大きな行動をする際は必ず夫婦で相談するようにしましょう。

また多くの人から常にアプローチを受けているので、誘惑がそこかしこに転がっています。本来は一途な性格なので浮気をするタイプではありませんが、マンネリ化が悪化していると気の迷いが生まれやすいので気をつけましょう。

5月13日生まれの仕事の才能

5月13日生まれの人は、先見の明の持ち主です。次に何が流行るのか、今何をすれば注目されるのか、瞬時に察知することができます。独自の発想力も持っている人なので、誰にも真似できない革新的なトレンドを世に放てるでしょう。

大局な視点も持ち合わせており、それが大いに仕事で役立ちます。同じチーム内で作業が滞っている場所があればすぐに駆けつけますし、トラブルの気配を感じれば先回りして対策を講じられるでしょう。常に俊敏に動く姿が、周囲から「デキる人」と評価されやすいです。

ただし、上からの指示に黙って従わなければいけないような環境は苦手。持ち前の遊び心が活かされず、窮屈に感じてしまいます。

そのため意気投合する仲間たちと共に、早めに独立・開業するのも一つの手です。また自由を尊重してくれる職場を選ぶと生き生きと働けるでしょう。

5月13日生まれが向いている仕事・職業

5月13日生まれの人は、想像力を活かした仕事に向いています。たとえばデザイナーやWebディレクター、調理師など。想像力が豊かな上に好奇心が旺盛なので、さまざまな分野から吸収した知識を仕事に活かすことができるでしょう。

また5月13日生まれはその場の空気を察知するのが上手なので、接客業にも向いています。言葉に出していない利用者のニーズも、不思議と感じ取れるはず。期待を上回るサービスを提供できるのが、5月13日生まれの才能なのです。

監修者紹介

C CHANNEL占い編集部のアバター C CHANNEL占い編集部 占いコラムの編集

占いの編集者として、スピリチュアルな世界と知識をわかりやすく伝えしていきます。日々、占い師の方々と協力しながら、魅力的な内容を編集し、皆様に届けます。占いの魔法を、文章を通して感じ取っていただければ幸いです。

もくじ