5月8日生まれの性格や運勢・好きなタイプと落とし方

もくじ

5月8日生まれの基本!星座・誕生石・誕生花

  • 星座:牡牛座(4月20日〜5月20日)
  • 誕生石:ルチルクォーツ、エメラルド
  • 誕生花:シャクナゲ、ベルフラワー

5月8日生まれの性格や特徴

5月8日生まれの人は、際立って豊かな感受性の持ち主です。自他の心の機微を非常に繊細に読み取る力を持っているため、対面している相手の気持ちだけでなく、動物や植物の気持ちが分かるという人もいるかもしれません。

その優れた「察知力」は、洞察や推論由来というよりも第六感的な直感に近いもので、スピリチュアルなものとの親和性も高いタイプです。神職・ヒーラー・占い師といった職業に就いて人々の発展と安寧への貢献を志す人も多く、深い人類愛を心に秘めています。

5月8日生まれの人は独自の世界観を持っており、表現力が豊かです。感受性が強いのも相まって、心の中に生まれた情景や感情を、何らかの形で表現することを得意とします。5月8日生まれの人が表現する世界に魅了される人も少なくないはずですよ。

あまり自己主張が強くない5月8日生まれの人ですが、表現することにおいて才能が突出しているため、自分から主張しなくても、周囲が自然とその才能に気づくでしょう。専門とする界隈で有名人になる人もいそうですね。

5月8日生まれの人は、独自の理想を明確に抱いています。それは、会社や部活のチームなど、自分が属する組織をよりよいものにしたいという、集団単位の大きな目線のものです。

また、5月8日生まれの人は、会社が利益を上げたり、チームが勝利したりすることだけでなく、組織に属するみんなが幸せな状態であることを理想としています。その実現のために、自分にできることを考え実行しているので、周囲に気を配れる人として慕われているでしょう。

芯の強さも5月8日生まれの特徴として挙げられます。少しのことでは揺らがない精神力があるので、自分にとって重要と思える決断をしていくことができます。

経験を積んで精神的にも熟してくると、より自分の軸が太くなってくるはずです。ブレない姿勢を見た周りの人間は、5月8日生まれの人に対して安定感や信頼感を抱くでしょう。有言実行で周囲を引っ張っていけるのが、5月8日生まれの魅力なのです。

5月8日生まれの人は、意外と行動力があります。やりたいと思ったことはすぐに行動に移しますし、思いついたことはどんどん形にしていくでしょう。あまり目立たないポジションにいるため、周囲が気づかないうちに、色んなことを達成したり完成させたりして、ある日周りをアッと驚かせます。

ただし、周囲の人から注目を浴びていることを感じると、途端に気恥ずかしくなったり自信が無くなったりして、行動が鈍くなってしまう傾向もあります。

それではせっかくの行動力が勿体ないです。いつも周囲に対して優しく接する5月8日生まれの人ですから、批判されることは非常に稀。注目されても不安にならずに、やりたいことにはどんどん挑戦すると、運を味方につけられます。

5月8日生まれの隠された性格や本質

5月8日生まれの人は、計画力や分析力に秀でた人です。一度目標を掲げたならば、グイグイと目標に向かってひた走るため、ただ単にエネルギッシュな人と思われがちですが、実はかなりの計画派。

どのような手順で実行するかや、どんな問題が起きそうなのかもしっかりと想定してから動き出します。

たとえ途中でつまずいたとしても、「目標達成までの道のりはあとどれくらいか・今すべきことは何か」などを速やかに分析して再度スケジューリング。そして、すぐさま体勢を整えて目標達成のために走り出します。そのため、掲げた目標を完遂できることがかなり多いです。

また5月8日生まれの人は商才に恵まれる傾向にあるので、持ち前の計画力や行動力などをフルに発揮すれば、起業家としても成功できるでしょう。

5月8日生まれの隠された悪い性格

5月8日生まれの人は、周囲の人や自分自身に対して正直になれないところがあります。本来は自分をしっかりと持っている人ですが、周囲とのバランスを大事にするあまり、自分が苦しくなる選択をすることも多いかもしれません。

そして限界を越えると、突然連絡を断とうとするなど、極端な行動に走ってしまうことも。

そうならないために大切なことは、「自分に対して誠実であること」です。言うべきポイントではちゃんと意見を言う、時に感情のままに行動するなどを心がけて、自分を労わってあげましょう。

男性

5月8日生まれの男性の場合、一見困難と思えるような高い壁でも、たゆまぬ努力と情熱で乗り越えていく傾向があります。

女性

さっぱりとした5月8日生まれの女性はいわゆる姉御肌タイプで、慕ってくる相手を愛情深く支える傾向が強いです。

5月8日生まれの人生・全体運勢

5月8日生まれの人の運勢は、生涯を通して安定しています。若い頃は特に感性が鋭くなりやすく、たまに突拍子もないことを言って周囲を驚かせることもあるかもしれません。しかし、人なつっこい性格のため仲間は多く、にぎやかで楽しい人間関係を築けそうです。

人生前半は、一つのことに集中しすぎる・言いたいことを我慢しすぎることにより、葛藤を抱えやすいかもしれません。30代後半頃になると次第にバランスが取れていくので、経験の中で試行錯誤していくことが大切です。

また5月8日生まれの人は、人とのかかわりによって大きな幸福が得られる人です。人を通じて良い情報や出来事がもたらされやすく、特に中年期以降はその傾向が強くなるでしょう。周囲との調和を意識し、常に謙虚さを心がけるとさらなる幸運につながります。

晩年期は「目に見えないもの」に対する造詣が深くなりそうです。もともと神秘的なものに関心のあるタイプなので、この機に日常に生かすようにすると吉。さらに得た知識を周囲にシェアすると、さらなる運気アップにつながります。

5月8日生まれのラッキーカラー・ラッキーナンバー

5月8日生まれの人のラッキーカラーは黄色、ラッキーナンバーは「11」です。外出時に黄色のパスケースや財布を持っておくと、持ち前のエネルギッシュさを発揮しやすいですよ。自分の心を大切にしたいときは、差し色にピンク色を取り入れてみましょう!

5月8日生まれの恋愛傾向

愛情深い5月8日生まれの人は、誰にでもフラットに優しいので、モテるタイプです。なかには、5月8日生まれの人に好意を寄せられたと勘違いする人もいそうなので、恋人ができたときには誤解を招かないように注意しましょう。

好きなタイプは、自分と同じく鋭い美的センスを持っている人。また、洞察力が鋭い聡明な人とであれば、会話をとことん楽しめるでしょう。

好きになるととことん一途ではあるものの、アプローチは控えめ。相手から告白されるといった状況を除くと、恋の進展はゆっくりペースと考えられます。

もともと面倒見が良いタイプなので、好きな相手ができると尽くす傾向にあります。お付き合いが始まる前から、相手が喜ぶことを常に考え、叶えたいと思うでしょう。交際前のアプローチはどちらかと言えば消極的ですが、お付き合い後はその深い愛情が行動に現れそうです。

尽くすだけでなく尽くされる喜びも知ると、一方的でなく支え合える関係を築けますよ。5月8日生まれの人の優しさに依存することなく、同じくらいの愛情を注いでくれる相手とは、将来を約束する関係に発展する可能性が高いです。

5月8日生まれの落とし方

5月8日生まれの人は自分の本音をさらけ出すのが得意ではないため、落としたい時はこちらが先に心の中を見せましょう。また、5月8日生まれの人は刺激を求める人なので、一緒にアクティブなことに挑戦してみるのも効果的です。

5月8日生まれとの付き合い方

人目を気にしやすい5月8日生まれの人。人が大勢いる場所でベタベタしたり、周りを巻き込んでのサプライズはあまり好みません。二人の間だけでわかるような、ささやかなサプライズをしてみましょう。

5月8日生まれの恋愛が上手くいく方法

パートナーとのデートばかりではなく、友人との遊びの予定もどんどん入れていくとGOOD。恋愛相手に没頭しすぎてしまう面を抑えられ、かつ人間関係をより豊かにできるでしょう。

5月8日生まれの恋愛運・人生のモテ期

人付き合いが上手な5月8日生まれの人は、異性からモテやすいです。学生のころから人気者で、出会いには困らないでしょう。20代以降もモテる傾向は続きますが、そのぶん、一人に絞れないといったケースも考えられます。

また5月8日生まれの人は、情熱的でロマンチックな恋愛になるほど、心が燃え上がりやすいです。たとえ相手がいる人だとしても、好きになったらお構いなし。特に若いうちは、恋愛のトラブルに注意しておく必要がありそうです。

人生経験を積んで精神的にも大人びてくると、相手とじっくり向き合う姿勢も増えるでしょう。特に、新鮮な気持ちと安心感の両方を感じられる相手は、長い付き合いになる可能性が高いです。

5月8日生まれの結婚運・結婚相手はどんな人

5月8日生まれの人は、結婚願望はそれほど高くありません。精神的に安心できるパートナーは求めていますが、結婚という形式にはこだわりがないタイプです。結婚したほうがパートナーとのラブラブ度がより高まって安心できる、と判断したときに、結婚へ踏み出すことが多いでしょう。

結婚後は、パートナーや状況に合わせて家庭における自分の役割を調整します。主導権をにぎったり、相手のサポート役に回ったり、そのときどきで変化する関係性が、5月8日生まれの人にとって居心地のいいものと言えるでしょう。

5月8日生まれの人を上手く甘えさせてくれる、包容力のある人と結婚すると、家庭が心から安らげる安心の場所になります。

5月8日生まれの人が結婚すると……豹変する?

家族には惜しみなく愛情を注ぐ5月8日生まれの人ですが、メンタルの浮き沈みが大きくなると家族を振り回してしまうかもしれません。ヤキモチを焼いて束縛が強くなったり、逆に仕事や趣味に熱中して家族をほったらかしにしたりと、言動の波が激しくなることもあり得ます。 

また、自分の子どものこととなると、ついつい自立心や質へのこだわりを求めすぎてしまい、熱心な「教育パパ、教育ママ」となる可能性も。しかし、人に物事をわかりやすく噛み砕いて伝えることが得意な5月8日生まれの人は、勉強を教えるのも上手です。

パートナーにしても、子どもにしても、過干渉になりすぎずに「見守る姿勢」も大事ということを忘れずにいると穏やかな気持ちを保てるでしょう。

5月8日生まれの仕事の才能

5月8日生まれの人は、仕事の場でも優れたコミュニケーション能力を発揮できます。繊細で気づきが多いことも相まって、相手が求めることを深く理解するでしょう。その結果、期待を超えた結果を出すことも多いです。

また5月8日生まれの人は、自由度の高い環境であればあるほど本領を発揮しやすいタイプです。指示通りに動くよりも、自分で考えて行動に移すほうが高いモチベーションを保てるでしょう。そんな5月8日生まれの人は、社内でも頼もしい存在として重宝されるはずですよ。

頼られることに対し、5月8日生まれの人は喜びを感じやすいです。サポートや育成に携わる役割は、5月8日生まれの人に適任といえそうです。一人ひとりを思って言葉を伝える5月8日生まれの人は、多くの部下や後輩から慕われます。

5月8日生まれが向いている仕事・職業

5月8日生まれの人は、人の喜びのために動くことに価値を感じています。福祉や医療、教育のような、人の幸福や成長に役立つ分野で大きなやりがいを得られるでしょう。

コミュニケーション能力が高いので、営業やコンサルタントにも向いています。頭のよさと、誰とでも関係性を築ける能力を発揮して、素晴らしい成果を残せるはずです。

発想力や独創性を活かせる、エンジニアなどのIT関係もオススメです。

監修者紹介

C CHANNEL占い編集部のアバター C CHANNEL占い編集部 占いコラムの編集

占いの編集者として、スピリチュアルな世界と知識をわかりやすく伝えしていきます。日々、占い師の方々と協力しながら、魅力的な内容を編集し、皆様に届けます。占いの魔法を、文章を通して感じ取っていただければ幸いです。

もくじ