5月1日生まれの基本!星座・誕生石・誕生花
- 星座:牡牛座(4月20日〜5月20日)
- 誕生石:アマゾナイト、エメラルド
- 誕生花:エーデルワイス、スズラン
5月1日生まれの性格や特徴
5月1日生まれの人は、クリエイティブな才能の持ち主で、生まれながらのアーティストです。性別・年齢を問わず、若々しく情熱的なエネルギーを秘めています。文章や絵など、どんな形でもいいので自己表現に取り組むと、人生の彩りとなるはずです。
直感力にも優れており、素晴らしい作品のアイデアが突然降りてくることもあります。しかし5月1日生まれの人の多くは、それが当たり前だと思い、自分の稀有な才能に気づいていません。思いついたことは何でも実行してみると、人生が一変するほどのチャンスにつながりそうです。
5月1日生まれの人はとても純粋で屈託がないという特徴も持ち合わせています。あまり偏見の目を持たず、なんでもありのままを受け入れる心の器がある人です。たとえば、周囲の人から「ちょっと変わっている」と思われている相手でも、躊躇することなく輪の中に招き入れます。
純粋すぎて、他者からの皮肉や嫉妬からくる苦言などに気づくことができない傾向にありますが、心配はいりません。持ち前の素直さと明るさで受け止め、相手の言動をポジティブ変換することができるからです。そんな5月1日生まれの人に、相手の方が毒気を抜かれてしまいそうです。
柔らかい雰囲気に反して、心に強い芯を持っているのも5月1日生まれの人の特徴です。何が大切なのかという価値観がはっきりしているため、言葉や行動に一貫性があるのが特徴です。周りの意見に耳を傾けながらも、流されるといったことはないでしょう。
自分の考えを持っているからといって、誰かにそれを押し付けることも少ないです。自分は自分、他人は他人といったように、価値観の違いを受け入れています。そんな5月1日生まれの人に対し、尊敬の念を抱く人は多いでしょう。
頭の回転が速いことも5月1日生まれの人の特徴です。物事の理解が早く、頭が切れるため、組織の中で自分のポジションをしっかり確立できます。それゆえ、5月1日生まれの人は上手く立ち回れる「策士」であることが多いです。
とはいえ、オープンでカラッとした性格なので、陰でコソコソと根回しをするような陰湿な策士ではありません。思いやりがあり義理人情にも厚いので、損な役回りを引き受けることも。そのバランスの良さが周囲に愛される理由となっています。
5月1日生まれの人は、クリエイティブな才能も光っています。知的な一面があり、幅広い物事を自分の中で消化し、新たな価値を創造していくことができます。イラストであったり音楽であったりと、表現方法は多岐にわたるでしょう。
そんな5月1日生まれの人は、感性が刺激される何かを自然と求めているようです。なにかに行き詰まったときや新しいアイデアが欲しいときには、普段と違う体験をしてみるのも良いでしょう。創造力は芸術の分野だけでなく、日常でも活きるはずです。
5月1日生まれの隠された性格や本質
穏やかでいつも優しいオーラを放つ5月1日生まれの人ですが、自分に厳しすぎる一面があります。一度目標を立てればとにかく最善を尽くそうと考えており、誘惑や欲に惑わされることはほとんどありません。
そして完璧主義なところがあるので、目標や努力に対して一切の妥協もありません。己を厳しく律する姿は、ときどき「少し休んだら?」と心配されるほど。しかし5月1日生まれの人はストイックな状況を苦だとは思っておらず、むしろ努力するのを楽しいと感じていますよ。
また、自分の些細な失敗やミスが許せないという側面も。間違いを素直に認め謝罪し挽回しようと奮闘するため、集団行動においては「素直に謝罪ができるしっかり者」と信頼されるでしょう。ただ自分のミスを責め続ける傾向にあるので、気持ちを切り替える術を身につけるようにしましょう。
5月1日生まれの隠された悪い性格
好奇心が人一倍強い5月1日生まれは、ピンときたものに対して衝動的に飛びついてしまう傾向があります。思い立ったが吉日という言葉があるように、すぐに行動できる力があるのは魅力的なこと。
しかし何でも衝動で動いてしまうと、大きなリスクに気づけないこともあるでしょう。周りを巻き込んでしまう可能性もあるので、信頼できる人に相談することも大切。
もともと頭の回転が速い上に想像力も豊かなので、冷静さを意識すれば失敗を避けられるはずです。
男性
5月1日生まれの男性はおっとりとした人柄です。ムードメーカーとして愛されやすく、寄り添い上手なため後輩たちに慕われやすい傾向にあります。
女性
5月1日生まれの女性は癒やし系キャラとして集団の中心にいることが多いです。同時に、トラブルの仲裁役を担いやすく、仲間から頼られるでしょう。
5月1日生まれの人生・全体運勢
アクティブでじっとしていることが少ない5月1日生まれの人は、あちらこちらと飛び回る人生となりそうです。行く先々での出会いや経験を活力にして、一歩一歩成長することができます。
優れた柔軟性も相まって、適応力が高いです。環境が変わったとしても、慣れるまでにそう時間はかからないでしょう。柔軟さに加えてユーモアセンスもあることから、自然と打ち解けていけるはずですよ。
ただ、5月1日生まれの人には繊細な面もあるため、環境の変化が大きな場合には一人でリラックスする時間も確保したいところ。学校生活のはじまりや就職、部署異動などでは、気を使ったり、新しいことを覚えたりとエネルギーを消費するシーンは多いです。
周りを思いやる以上に自分のことをケアしてあげると、より心に余裕が生まれるでしょう。それによって、大切な人に優しくできるだけでなく、新しいことにもどんどんチャレンジできます。年齢を重ねてもエネルギッシュさは変わらず、活力ある時間を過ごせるでしょう。
5月1日生まれのラッキーカラー・ラッキーナンバー
5月1日生まれのラッキーカラーは「瑠璃色」です。濃い紫みの青である瑠璃色は、直観力を高め、繊細な心を癒やす効果があります。寝具やパジャマなどリラックスタイムに取り入れることで、5月1日生まれの人の心の疲れをほぐしてくれるでしょう。
ラッキーナンバーは「1」です。
5月1日生まれの恋愛傾向
5月1日生まれの人は好きな人に尽くす傾向が強いです。無償の愛で相手を包み込み、とことん大切にしようとします。恋人が笑ってくれるように、毎日楽しく過ごせるようにとさまざまな工夫を凝らすでしょう。
好きなタイプは明るく、自分と同じように楽しいことが好きな人。さまざまな挑戦を一緒に楽しめたらと思っているので、怖いもの知らずでアグレッシブな人に惹かれます。常にせわしなく動き回っている5月1日生まれの人を優しく支える力強さもあると、なお良いでしょう。
そんな5月1日生まれの人は、相手を深く知る前に「合う・合わない」を判断してしまいがち。直感だけを信じすぎると相手の奥にある良さに気づけなくなってしまいますし、勢いで恋をしてしまい失敗することも。恋のはじまりには時間をかけるようにしましょう。
恋人に心を開いてからも明るく優しい性格は変わりません。むしろ末永く一緒に過ごす未来を想像し、ますます大きな愛を送るようになるでしょう。好きな相手には甘すぎる傾向にもある人です。
5月1日生まれの落とし方
知識欲に溢れる様子をアピールしましょう。「一緒に○○しに行こう!」という誘いも効果的です。そして気心知れた間柄になったらストレートに告白を。そうすることで、恋の成就率は格段にアップします。
5月1日生まれとの付き合い方
5月1日生まれの人は非常に愛情深く、焼きもちやきの一面があります。恋人とは隠し事なしのクリアな付き合いを望むので、嘘はつかないようにしましょう。さらに、何事にもパワフルな人なので、感情の波を大らかな気持ちで受け止めてあげると上手く付き合えます。
5月1日生まれの恋愛が上手くいく方法
一方通行のサポートでなくパートナー同士で支え合うことで、お互いに尊敬の気持ちが失われず長続きするでしょう。
5月1日生まれの恋愛運・人生のモテ期
気さくな人柄と思いやりに溢れた立ち振る舞いで、異性の心を掴む5月1日生まれの人。若い頃からモテる人が多く、恋のチャンスも全体的に多めです。
モテ期は20代の頃に訪れるでしょう。ただ、20代のうちは恋愛において感情のコントロールができないことが多く、自分の気持ちをぶつけすぎてしまうこともしばしば。そんな5月1日生まれの人を大きな愛で包み込んでくれる包容力のある相手と付き合うと、長続きします。
いくつかの恋愛を経験し、人の気持ちと本気で向き合うことの意味・信頼しあうことの意味・そして協力しあうことの大切さを理解できるようになると、恋愛運は向上していきます。
30代になると、相手と適度な距離を保ちながら、お互いを思いやり合う安定感のある恋愛ができるようになるでしょう。
5月1日生まれの結婚運・結婚相手はどんな人
5月1日生まれの人は、恋愛に対して奥手なので結婚も遅くなる傾向があります。決して結婚のチャンスがないわけではないのですが、上手く活かせず適齢期になっていたなんてことも。お見合いや世話好きな親戚からの紹介などを通して、パートナーと出会う場合もあります。
5月1日生まれの人はとても愛情深いですが、警戒心が強くなかなか本音を晒すことができません。早い段階でありのままの心を見せることが、幸せな結婚をするうえでの大きな課題になります。そこさえクリアすれば、愛に満ちた幸せいっぱいの家庭を築けるでしょう。
結婚相手は、感性が豊かで穏やかな心を持つ人。パートナーとは常に一緒にいたいと考えるほど深い愛を持つ5月1日生まれの人を受け止め、真正面から愛を注ぎ返してくれる異性がベストです。
5月1日生まれの人が結婚すると……豹変する?
5月1日生まれの人は結婚をすると、夫、もしくは妻として必要以上に頑張ろうとしてしまうかもしれません。お相手の家族とも仲良くし、お相手と自分の家族の間を取り持ち、そしてご近所さんとも関係を作る……など、特に人間関係の面で忙しくあくせくしていそうです。
突然張り切り始めるため、結婚前よりもせわしないと感じられることはありそうです。しかし、結婚生活やそれにまつわる人間関係に慣れた頃には、慌ただしさも落ち着きます。
パートナーは、5月1日生まれの人が結婚後に忙しそうにしていたら、労ってあげると気持ちを落ち着かせてあげられますよ。
5月1日生まれの仕事の才能
5月1日生まれの人は発想力豊か。全く違うものをかけあわせて新しいものを生み出したり、周囲があっと驚くアイディアを思いついたりすることもしょっちゅうです。
また仕事だからと重々しく考えず、まるで遊びのように軽やかに取り組めるところも魅力の1つ。仕事への向き合い方という点でも、周囲に気づきや感動を与えられるタイプです。
責任感や、仲間の適性を見抜く力もあるので、職場では重宝されやすいでしょう。単独でも実力を発揮できますが、チームを意識して活動した方が成果は出やすくなります。
5月1日生まれの人は、良くも悪くも「感情」が仕事へのモチベーションに影響しやすいです。「一緒に仕事をしたい」と思える人たちと共に過ごすこと。そして本当に納得できる商品やサービスを売ることの2点を心がけましょう。そうすれば能力を最大限発揮できるはずです。
5月1日生まれが向いている仕事・職業
5月1日生まれが向いている仕事は、記者や編集者、デザイナー、建築家などです。新たなものを創り出していくような仕事なら、5月1日生まれの柔軟性をより発揮できますよ。洞察力が鋭いので、顧客からの依頼を深く理解し、反映することも得意なはずです。
また5月1日生まれは、ビジネスセンスにも優れた人。自分で会社を立ち上げたり、フリーランスになったりという選択が良い方向へと進みやすいです。これまでに築き上げた人間関係が、5月1日生まれの支えとなってくれるはずですよ。