4月4日生まれの基本!星座・誕生石・誕生花
- 星座:牡羊座(3月21日〜4月19日)
- 誕生石:カイヤナイト、ダイアモンド
- 誕生花:アネモネ(赤)、カスミソウ
4月4日生まれの性格や特徴
4月4日生まれの人は、穏やかで争いごとを好まない人。分け隔てなく人と接するので、4月4日生まれの人の周りには自然と人が集まってきやすいです。その温厚な性格は、周囲に癒やしを与えていることでしょう。
ただ、自分や周りの人間をわざと傷つけるような相手には、正義感を発揮します。穏やかでおとなしそうに見えて、行動力も持っているのです。「いざというときに頼れる人」という言葉がピッタリと言えます。
4月4日生まれの人は、好奇心旺盛でマイペースな人です。自分が好きか嫌いかで物事を決め、好きなものには徹底的にこだわります。子どものようにキラキラした瞳で熱中するその姿は、自由人そのもの。勢いのままにスキルを磨けば、素晴らしい成果を挙げることができるはずです。
一方で、興味が湧かなければ人からいくら勧められても見向きもしません。どこまでもマイペースに行動しますが、一度手をつけたこと、自分が好きなことへの責任感の強さやストイックさは人々から評価されるでしょう。
柔らかい雰囲気に反して、心に強い芯を持っているのも4月4日生まれの人の特徴です。何が大切なのかという価値観がはっきりしているため、言葉や行動に一貫性があるのが特徴です。周りの意見に耳を傾けながらも、流されるといったことはないでしょう。
自分の考えを持っているからといって、誰かにそれを押し付けることも少ないです。自分は自分、他人は他人といったように、価値観の違いを受け入れています。そんな4月4日生まれの人に対し、尊敬の念を抱く人は多いでしょう。
4月4日生まれの人は、感受性が豊かです。同じものを見たとしても、他の人の何倍もの情報を受け取ります。自分の感じたことから発想をどんどん膨らませて、斬新なアイデアを生み出すでしょう。
新しいものを吸収するスピードも速く、柔軟性の高さに周りの人も驚いているはずです。
ただし、他人からの悪意もそれだけ強く受け取ってしまいます。そのため4月4日生まれの人は人付き合いにおいても警戒心が強く、時間をかけて信頼関係を築くタイプです。一度心開いた相手とは強い絆で結ばれるものの、そこに至るまでには、根気が必要になるでしょう。
想像力が豊かで個性的、誰にも真似できないマイブランドを確立している点も、4月4日生まれの人の特徴です。自分らしさを大事にしており、あまり周りに流されません。生み出すユニークなアイデアや斬新な発想は、しばしば注目を集めるでしょう。
想像力の豊かさは、4月4日生まれの人の視点の多さからきています。物事に対して色んな見方ができるため、さまざまな言葉や感情、考え方が生まれやすいのです。固定観念にとらわれない柔軟さに嫉妬する人も多いかもしれませんね。
4月4日生まれの隠された性格や本質
4月4日生まれの人は、自他に対して素晴らしく正直です。「やりたいことをやる」「やりたくないことはやらない」という態度が一貫しており、一度「やる」と決めたことであれば脇目もふらず真摯に取り組みます。
目標達成に必要な努力を厭わない勤勉な性質の持ち主でもあり、他の人が音を上げてしまうような地道な積み重ねもまじめにこなします。
4月4日生まれの世界観においては、目標への努力は「やりたいこと」の一部。苦労を苦労と思わない精神力と活力を一心に目標につぎ込むため、非常に「成功しやすい人」と言えるでしょう。
一点集中のパワフルなスタンスのおかげで心に隙が生まれにくく、「本当にできるかな?」といったようなネガティブ思考に惑わされることもありません。恒星さながらの強烈なエネルギーを最大限有効に活用できる……これが4月4日生まれの本質であり、一番の才能なのです。
4月4日生まれの隠された悪い性格
4月4日生まれの人には少々飽きっぽい部分があります。いろいろなものに興味を持って手を付けてみるものの、中途半端で終わってしまうなんてことがしょっちゅうあります。
たとえばせっかく始めた筋トレが3日くらいしか続かなかったとか、手作りキットを買ってみたけどパッケージをあけずに終わった……なんて経験も少なくないはずです。
しかし、いろんなことにチャレンジするおかげで多趣味ですし知識と経験は人一倍あります。話題も多く、さまざまな人と話を合わせられます。
飽きっぽさがネガティブに見える場面もありますが、「色んな知識を得る最適な方法」と考えれば大きな強みになるでしょう。
男性
4月4日生まれの男性は自分の主張をはっきりと通し、かつ周りの意見もくみ取れるバランス感覚に長けた人です。周囲の信用を集めやすく、早い段階で成功をつかむことも多いでしょう。
女性
4月4日生まれの女性は、明るくて華のある人です。思ったことははっきりと伝えるので、ときにキツイ印象を与えることもありますが、その分正直な人と思われやすいのが特徴。仲間内での信頼度は抜群です。
4月4日生まれの人生・全体運勢
4月4日生まれの人は生まれつき強運の持ち主です。やるべきことは120%でこなせる真面目さと、この強運が組み合わさることにより、理想的な人生を送ることができるでしょう。
あまり運気が低迷することもありません。ただし無理をしすぎて不調なときは、行動力がダウンしてしまうため、物事が停滞することもありそうです。
強運に守られている4月4日生まれの人ですから、物事が多少停滞したとしても大きな悪影響はありません。むしろ、休憩するべきときだと思って、心身の回復に努めるのがおすすめです。その方が、後々大きな成果に繋がります。
人生全体を通して強運に恵まれているため、行動を起こすタイミングなども気にしなくて大丈夫!やりたいことや成し遂げたいことが出てきたら、即行動に移してみましょう。満足行く結果が得られるはずです。
晩年は運気が落ち着き、強運から良運といったムードに転向します。それとともに生活は落ち着き、「大きな成功をつかんで大歓喜」が続く人生から、「毎日穏やかで幸せ」といった人生にシフトしていくでしょう。
4月4日生まれのラッキーカラー・ラッキーナンバー
4月4日生まれの人のラッキーカラーは「赤」です。勝負事のときには、下着など隠れた場所でも良いので、赤いものを身に纏ってみましょう。チャンスを掴みやすくなりますよ。
ラッキーナンバーは「9」。9が入った数列を見たら、幸運が舞い込む兆しです。
4月4日生まれの恋愛傾向
4月4日生まれの人の好きなタイプは、引っ張ってくれるような人です。内向的で控えめな4月4日生まれの人は、恋愛においても受け身になりがち。それゆえに、積極的にリードしてくれる相手に惹かれやすいです。
相手の人柄や自分への気持ちを認識していくうちに、恋心が芽生えるケースが多いでしょう。一目惚れの機会は少ないかもしれません。心を開いた相手に対しては、進んで世話を焼くこともありますよ。
交際に発展すると、一途に長く付き合っていく可能性が高いです。感受性が強い一面があるので、相手のちょっとした変化にも気づくでしょう。ただし言葉でやりとりする前に本音を決めつけてしまう場合もあるので、本音と想像の区別が必要かもしれません。
また、感情の起伏が激しい相手の場合、4月4日生まれも巻き込まれてしまいそう。特に一緒にいる時間が長いほど、相手から受ける影響は大きくなりやすいです。適度な距離があるほうが、心をのびのびとリラックスさせられるでしょう。
4月4日生まれの落とし方
4月4日生まれの人を落とすキーフレーズは「いつもありがとう」。4月4日生まれの人は、見えない場所でうんと努力をしています。普段の頑張りや努力を労ってもらえると、「自分のことを見てくれている」と感じ、心がときめきます。
4月4日生まれとの付き合い方
真面目で張り詰めてしまうこともある4月4日生まれの人。包容力の高さを示すと愛情が深まりやすいです。
4月4日生まれの恋愛が上手くいく方法
一方通行のサポートでなくパートナー同士で支え合うことで、お互いに尊敬の気持ちが失われず長続きするでしょう。
4月4日生まれの恋愛運・人生のモテ期
4月4日生まれの人の恋愛運は、波乱万丈ののちに落ち着きます。波乱万丈な期間が長いため、恋愛面では不安になったりすることもあるかもしれませんが、それも恋愛のスパイスだと思って楽しむことをおすすめします。
お相手に困る運勢の向きではありませんから、お相手選びは好調です。どちらかというと、お付き合いしてからの方が運気が乱れそうですね。独占欲を出すと喧嘩に発展することが多くなりそうですから、自分のプライベートの充実を心がけると良いでしょう。
小さなモテ期は20代半ばや30歳前後あたりに訪れそうです。大きなモテ期は50代以降に訪れます。もしもその時にフリーだった場合は、配偶者と急にラブラブになるなんて展開もあり得ます。
4月4日生まれの結婚運・結婚相手はどんな人
4月4日生まれの人は、一途に愛を注ぎ続けた最愛の相手と幸せな結婚ができる運勢の持ち主です。周りからの祝福もあり、結婚時にはこの上ない幸福感に包まれるでしょう。
結婚相手は4月4日生まれの人と同じように楽しいことが大好きで、愛情に満ち溢れた人。思ったことをハッキリ伝える素直さや、周りの人にまで愛を届ける慈愛の心の持ち主です。性格が似ているので、価値観の違いで揉めることもほとんどありません。
結婚しても、恋人同士のときめきを忘れないように努力するタイプです。子どもが生まれてからも2人きりでデートを重ねたり、記念日もしっかりお祝いしたりするでしょう。一緒にいる時間が長くなればなるほど、愛情はますます膨らんでいきます。
また、結婚をきっかけに仕事運や金運が上昇する傾向にあります。「家族のために頑張るぞ」と、やる気が上昇!独身時代よりもパワフルに生活できるようになるでしょう。
4月4日生まれの人が結婚すると……豹変する?
4月4日生まれの人は、結婚後も恋人同士だった時と同じように相手をとことん支え、世話を焼こうとします。愛情表現の熱烈さは変わりません。
しかし時間が経ち暮らしにマンネリ化を感じ始めてしまうと、刺激を求めて突拍子もない行動に出てしまう場合があるので注意が必要です。大きな行動をする際は必ず夫婦で相談するようにしましょう。
また多くの人から常にアプローチを受けているので、誘惑がそこかしこに転がっています。本来は一途な性格なので浮気をするタイプではありませんが、マンネリ化が悪化していると気の迷いが生まれやすいので気をつけましょう。
4月4日生まれの仕事の才能
4月4日生まれの人は、感受性の豊かさを活かすと仕事で活躍することができます。細かな点に気がついて一つひとつ丁寧に処理できるので、完成度の高い仕事ぶりが評価されることも多いでしょう。
また仲間意識が強いので、周りの人をサポートする姿勢も持ち合わせています。そのため、周囲の人間も4月4日生まれを頼りにしており、一緒に仕事すると安心感を抱いているはずです。
そんな丁寧さと面倒見の良さを兼ね備えた4月4日生まれの人ですが、たまに神経質な一面が目立ってしまう場合も。周りからすると大したことのない問題でも、4月4日生まれは放っておけないのです。じっくり向き合う姿勢は強みではありますが、ときには妥協も必要かもしれません。
4月4日生まれが向いている仕事・職業
4月4日生まれの人は、コツコツと取り組むことが大得意。しかも正確性があるため、たとえばIT系のエンジニア、技術職、設計などといった職種はぴったりです。また、コンサルタントなど知識で人のサポートをするようなお仕事にも向いています。
とは言え、4月4日生まれの人はその勤勉さで、どんな仕事でも平均を大きく上回る結果を出すことができる人です。最終的には、興味を惹かれる仕事・職業に就くことが、人生の充実度に繋がりますよ。