1月6日生まれの性格や運勢・好きなタイプと落とし方

もくじ

1月6日生まれの基本!星座・誕生石・誕生花

星座山羊座(12月22日〜1月19日)
誕生石アメトリン、ガーネット
誕生花マンサク、スミレ(ピンク)

1月6日生まれの性格や特徴

寄り添い上手

1月6日生まれの人は、相手の心を開くのがとてもうまい寄り添い上手さんです。話を聞いたり、要点をつかんでアドバイスしたり、その人が今欲しい言葉や態度を届けるのがとても得意です。

寄り添い力に長けている理由は、1月6日生まれの人の母性本能の強さが関係しています。

困っている人がいれば支えになりたいという思いが強く、実際に行動に移す強さを持っています。その包容力の強さから、気がつけば相談役として頼られているでしょう。

誰に対しても態度を変えない

誰に対しても態度を変えずに接するのも、1月6日生まれの人の特徴です。目上の人にペコペコ頭を下げる・苦手だからと言って突き放す、なんてことはしません。先入観や偏見を持たない、柔軟で視野の広い人です。

態度が一貫しているので、目上の人からは「生意気だ」と思われることもあるでしょう。

しかし同僚や部下にしてみれば憧れの存在。強くて大きな壁の前でも臆せずに堂々としている姿は尊敬に値します。リーダーとして支持されることも多いでしょう。

猪突猛進

1月6日生まれの人は、一度目標が定まるとそこに向かって真っすぐに突き進みます。その姿はまさに猪突猛進。決して寄り道をせず一直線にゴールを目指すため、最短距離で目標を達成できるでしょう。次々に成果を積み重ねられる人です。

ただしすさまじい集中力で行動する分、たまに周りが見えていないことも。

ときおり立ち止まって周りを見渡すようにすると、仲間を置いてけぼりにする心配がなくなりますよ。信頼できる人たちの力を借りれば、大きく難しい目標も容易に達成できるでしょう。

忍耐強さ

1月6日生まれの人には、何事もあきらめずに取り組む忍耐強さがあります。どんなに地道な作業でも険しい道のりだったとしても途中で投げ出さずに、コツコツと努力を積み重ねていけるので、誰もまだ見たことのない世界を切り拓ける力を持っています。

しかし、しばしば熱心すぎて周りに心配されてしまいがち。深夜まで厳しい練習を重ねたり、寝る間を惜しんで会社にこもったり、心身を削ってまで努力することもあります。意識的に休息時間をとるなど、オンオフのメリハリをつけるのがおすすめです。

甘え上手

1月6日生まれの人は、人を甘やかすのが上手いだけでなく、甘え上手でもあります。人の力を借りるのがとてもうまく、相手のことを立てつつお願い事ができるので、「1月6日生まれの人のことは、なんか助けたくなるんだよね」と思っている人が多いでしょう。

相手への感謝を常に忘れず、素敵なポイントがあればすぐに気づいて褒める。

そんな日ごろの行動で相手からの好感度をグングン上げているので、頼みを聞いてあげたいなと思う人が多いのです。周りから愛される存在といえます。

1月6日生まれの隠された性格や本質

寄り添い上手な愛されキャラで常に多くの人に囲まれている1月6日生まれの人ですが、内面はかなりの自信家。いつでも胸を張っていて、初めての挑戦でさえ「私ならできる!」と果敢に前へ進んでいきます。

その自信は1月6日生まれの人の自己肯定感の高さが関係しています。周りの人の言葉に惑わされることがほとんどなく、いつでも自分を大事にしており、失敗してもさほど落ち込まない1月6日生まれの人。

どんな自分もまるごと愛しているので、そもそも「自信がない、自分には無理だ……」なんて思うことはありません。いつも前向きで、失敗を恐れない姿は周囲の人に多くのエネルギーを与えます。

1月6日生まれの人がいるだけで、その場の士気も上がりますよ。

1月6日生まれの隠された悪い性格

「何となる!」と楽観的にもみえますが、実は1月6日生まれの人には心配性な一面もあります。行動する前には念入りで慎重すぎるくらいの準備を行うでしょう。

あらゆる心配を排除しておこうと細かいところにまでこだわるので、どうしても準備が長くなってしまいがち。周囲を待たせすぎてうんざりされる場合もありそうです。

しかし心配性なおかげでさまざまなリスクを回避できているのも事実。ほどほどな慎重さを大切にするようにしましょう。

男性

1月6日生まれの男性は、いつもニコニコと明るい笑顔でその場を盛り上げ、たくさんの人に愛される人気リーダーとなる傾向が強いです。

女性

1月6日生まれの女性は、溢れ出る癒やしオーラでたくさんの人を惹きつけます。グループ内では明るいムードメーカーとして活躍することが多いでしょう。

1月6日生まれの人生・全体運勢

大切な仲間の存在を感じられる

1月6日生まれの人は、たくさんの仲間に恵まれ、あたたかな人生を送っていく運勢です。困難を乗り越えるときや壁にぶつかって落ち込んだとき、そして大きな夢をかなえるとき、いつでも大切な仲間の存在を感じられるでしょう。

学生時代から頼られることが多く、恋の悩みを打ち明けられる機会も多いので、みんなの相談役として活躍しそうです。社会人になってもそのポジションが変わることはありません。

いろいろな挑戦を与えられる

また忍耐強さや真っすぐさを評価され、若いうちからいろいろな挑戦を与えられることが多いでしょう。そんな忙しい日々の中でも家族や友人を大事にし、愛を届けながら生きていくことになります。

一方、完璧でなんでもできる人という印象を持たれやすいので、しばしば周囲とのギャップに悩まされそうです。「自分らしく」という言葉を思い出して己を信じ続ければ、自分だけの最高な人生を歩んでいけますよ。

晩年は努力の成果をじっくり味わう時。ひと段落し、ホッと一息つきながら穏やかな暮らしを送っていきます。相変わらず周囲からの悩み相談は絶えませんが、いつまでもたくさんの人の心に寄り添いながら暮らしていける人生です。

1月6日生まれのラッキーカラー・ラッキーナンバー

1月6日生まれの人のラッキーカラーはイエローです。

財布やバッグなどのファッションアイテムはもちろん、アクセサリーに取り入れるのもおすすめ。

明るい雰囲気をさらに高めてくれますよ。

ラッキーナンバーは「7」です。

1月6日生まれの恋愛傾向

1月6日生まれの人は、明るい人柄のおかげでモテやすく、多くの異性に好意を向けられることになります。

恋の相談に乗っているうちに「あなたのことが好きになっちゃったの」と告白される機会もあるでしょう。愛嬌を振りまきすぎないように注意したいところです。

恋愛では奥手な一面がある

普段は猪突猛進で真っすぐな人柄ですが、恋愛では奥手な一面が顔をのぞかせます。

相手に嫌われないように、そして作戦が成功するようにと念入りに計画を立てて慎重にアプローチするでしょう。恋のはじまりに時間をかけすぎて、交際後にガソリン切れや蛙化現象に陥らないよう注意が必要です。

心を開いて付き合えるようになった恋人には、甘えん坊な部分がとことん顔をのぞかせます。もともと甘え上手ではありますが、恋人の前では普段言わない小さなわがままも飛び出すでしょう。面倒見がよく世話好きな人だとバランスの良い関係となるでしょう。

ただし一方的に支えてもらうよりも、手を取り合って暮らしていきたいと考えています。

好きなタイプはよく笑う明るい人。一緒に色んな挑戦や経験を積み重ね、成長していくのが理想です。

1月6日生まれの落とし方

努力や頑張りを認め、積極的に褒めるようにしましょう。

また悩み相談に乗ってあげるようにして心の距離を縮めるのもおすすめ。1月6日生まれの人と親密な仲になりやすくなります。

1月6日生まれとの付き合い方

1月6日生まれの人の弱さや甘えん坊な部分を丸ごと受け止めてあげるとGOOD。

忙しない毎日を送っている1月6日生まれの人にとって、恋人との時間が大切なオアシスになってくれます。

1月6日生まれの恋愛が上手くいく方法

奥手になりすぎて恋のチャンスを逃す場合があるので、悩みすぎてるかも……と感じたら積極的なアプローチを進めましょう。

「好き」とストレートに伝えることで、一気に恋が加速しますよ。

1月6日生まれの恋愛運・人生のモテ期

人生を通じて恋愛運が終始好調な1月6日生まれの人。出会いに恵まれているため、モテ期も頻繫にやってきます。環境が変わるたびに訪れるといっても過言ではありません。特にエネルギッシュでパワフルさに溢れた20代の頃はたくさんのアプローチが期待できるでしょう。

告白される機会が多く、「良い感じの人だから付き合ってみた」なんてことも少なくありません。ただし情に流されて相手を決めてしまい、後悔する可能性もゼロではないので、相手の見極めは慎重に。信頼できる友人たちに相談し意見をもらいながら決めると失敗は少ないでしょう。

交際後の恋愛運も安定しています。恋人の家族までまるごと大事にしようとしますから、付き合ってから関係が深くなるまであまり時間がかからないでしょう。溢れる愛情で恋人のすべてを包み込み、恋人の恋愛運までグングン上げてしまう人です。

1月6日生まれの結婚運・結婚相手はどんな人

1月6日生まれの人は、最愛の人と順調に関係を深め、多くの人に祝福されながら幸せな結婚を決めます。恋多き人生を送ると「結婚したい」と思える相手に出会うまで時間がかかるかもしれませんが、勢いやノリで入籍を決めることはないので、堅実な結婚をつかみ取れるでしょう。

結婚後はとにかく家族を大切にします。家族のために仕事をセーブしたり転職したり、なんてことも。とにかく家庭内の平和と安全、そして家族の笑顔が一番なのです。おかげで結婚運・家庭運は晩年までずっと良好ですよ。

結婚相手は包容力があり、1月6日生まれの人のように明るく前向きな人。あまり理想が高くなく、自分たちらしい等身大の暮らしをしようとしている人です。ぽかぽかとおひさまの光が差し込むような、のんびりと温かな家庭を築けます。

1月6日生まれの人が結婚すると……豹変する?

1月6日生まれの人は、結婚すると「子ども大好き、パートナー大好き」な愛情たっぷりの人に変身します。

もともと一途に愛を注ぐ人ですが、結婚後はさらに愛が大きくなります。周囲から「良いお母さん、お父さんだよね」と羨ましがられることも多いでしょう。

ただし愛が重すぎて、子離れするのが遅くなる可能性があるので要注意。特に思春期を迎えた子どもとの距離感には注意が必要です。見守るのも愛情表現のひとつだと覚えておきたいですね。

1月6日生まれの仕事の才能

1月6日生まれの人は真面目で、どんな仕事もあきらめずに最後までやり抜く人です。強い責任感があるので、「楽しい」と思える職場ならなんでも才能を発揮できるでしょう。

また人の心を開き、相談に乗るのが得意です。メンバーのメンタル管理もお手の物なので、「なんでも話せるリーダー」「頼りがいのある存在」として重宝されます。目上の人からもその才能を見込まれ、相談役として重要なポジションを与えられるでしょう。

心配性な一面があるおかげで、リスク回避の才能が非常に高いです。あらかじめ起こり得る問題をリストアップし、事前に対策をしておくことができます。1月6日生まれの人の慎重さが会社の危機を救うこともありえますよ。

1月6日生まれが向いている仕事・職業

企画や開発では、新たな挑戦を積み重ねていくことにワクワクが止まらず、刺激的でパワフルな毎日を過ごせます。また人当たりの良さを活かせばマーケティングや広報、営業にも向いていますよ。

人の話を聞くのが得意なので教育や福祉、カウンセラーなどの仕事もおすすめです。1月6日生まれの人の前では安心して本音が打ち明けられる……と評判になるでしょう。

目標に向かって真っすぐ進んでいくすさまじい集中力も持っているので、スポーツ選手や芸術家などの職業にも向いています。

監修者紹介

C CHANNEL占い編集部のアバター C CHANNEL占い編集部 占いコラムの編集

占いの編集者として、スピリチュアルな世界と知識をわかりやすく伝えしていきます。日々、占い師の方々と協力しながら、魅力的な内容を編集し、皆様に届けます。占いの魔法を、文章を通して感じ取っていただければ幸いです。

もくじ